このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 11日
どうすれば、投票率が上がるのか。選挙割とか公開討論会とかもやってきて、ぜんぜん成果が上がっている気がしません。そも...
2019年 12月 05日
最近、関市市民活動センターの視察やヒアリングが増えてきました。そこで、かならずお伝えしているのが、「市民活動センタ...
2019年 12月 03日
関市市民活動センターでは、3つの重点施策の一つとして、地域委員会の支援をあげています。毎年、地域支援職員向けに2回...
2019年 11月 20日
昨日は、みらプロセミナー「なぜあの会社は成長しているのか? ~地域に愛される会社の作り方~」でした。みらプロ(関の...
2019年 10月 16日
今年も10月15日に小瀬鵜飼が終焉しました。今年、鵜飼は2回企画して、1回雨で流されて、1回とってもいい天気の日に...
2019年 10月 02日
すっかり、ご無沙汰になってしまいました。反省。関のモーニング全店制覇の旅も、まだ書いていないところがかなり溜まって...
2019年 07月 31日
様々なところで地域課題から考えるまちづくり事業の研修を行うことが増えています。基本的には、誰のどんな困りごとに対し...
2019年 07月 06日
今年も、「子どもミュージアム商店街」を開催しました。まちづくり市民会議の提案からはじまって、今年で3年目。2年目か...
2019年 06月 13日
毎年、この時期に開催される小規模多機能自治の集い。全国から、地域運営組織、小規模多機能自治組織に取り組む方々が集ま...
2019年 05月 31日
2016年1月5日スタートした関のモーニング全店制覇の旅。現在、約80店舗!そろそろフィナーレが見えてきました。そ...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...