2010年 02月 15日
とある、ぶうめらんスタッフの方からバレンタインにいただいた、ちょこびーる。 すごい、ROYCEです。 ...
2010年 02月 14日
関市市民活動センターがオープンしてまもなく1ヶ月。 当初ある方から「部屋ですらない場所」(笑)といわれるよう...
2010年 02月 11日
地域のまちづくりにおいて、もっとも効果の高い広報媒体。それは、行政の広報誌ではないでしょうか。最近身をもって体験し...
2010年 02月 10日
まちづくりには、市民の醸成が必要!だからこそ、ぶうめらんは、フリーマガジンで関を好きになってもらい、関市のために立...
2010年 02月 09日
2月6日(土)に多治見市のNPO講座「市民活動のめざすもの~協働によるまちづくり」でお話をさせていただいてきました...
2010年 02月 04日
「ぶうめらんの年間1ページを広告として買い取るから、まちづくりのために好きに使って良いよ」 以前より「ぶうめらん...
2010年 02月 03日
金曜日、産業支援のカリスマ小出さんに、ぶうめらんの事業についてご相談に行ってきました。 関の刃物の活性化をし...
2010年 01月 31日
毎回ぶうめらんに連載いただいている、関出身で全国的に著名なクリエイティブディレクター栗山圭介さん。 明日、2...
2010年 01月 30日
今日は街元気で新開地まちづくりNPOへ現地研修。神戸からの帰りの電車で更新中である? 事務局長の古田さんの話...
2010年 01月 25日
関市のまちづくりの起爆剤に!関市市民活動センターの設立がそうしなければいけないと感じています。 1月20日に...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
7/3,4:参議院選挙を手伝いに大阪.. 【7月3日(木)】今日は...
7/1,7/2:議会最終日。 【7月1日(火)】今朝も...
7/5,7/6:海津市高須自治会研修.. 【7月5日(土)】今日は...
6/30:議会運営委員会や議会広報委員会 今朝も子ども見守りと街頭...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
モネの池に行くならここは行っとけ!v.. モネの池が、昨年10月の...
8/8:日本刀アイスの行列 朝も暑いですね。汗だくで...
6/28,29:板取あじさいまつり、.. 6月28日(土)今日は、...
4/21:滝行へ 今朝も、子どもの見守りと...