このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2004年 10月 11日
こないだコーヒーメーカーと間違えて購入したエスプレッソメーカーでばっちりコーヒー生活をはじめました。 ...
昨日(10月9日)金沢にオープンしたばかりの21世紀美術館に行ってきました。 スッげー人。まちなかでいろんなイ...
ついこないだニュースになってました。 名鉄によって廃止が決定されていた岐阜市の路面電車をフランスの「コネックス...
自分の家で大好きな二三味(にざみ)コーヒー(能登半島の先端近くの海岸にある、サイコ-なロケーションでサイコ-にうま...
2004年 09月 29日
そうそう、9月の18日、19日に全国町並みゼミが今年は石川県加賀市で開催されるということで、いってきました。これ...
2004年 09月 28日
自分は、大学院の中だけの小さな劇団に入っている。今は大学院と同じく休憩中。 人前で演技するなんて、見ていてる方...
2004年 09月 05日
最近、なかなか日記がかけない・・・。おとつい、星野富弘展に行ってきました。 星野富弘さんは、30年くらい前に首...
2004年 08月 28日
自分の勤めている場所は事務所兼観光案内所なんだけど、 今日、長崎からのお客さんがみえた。 どこへいったらい...
2004年 08月 22日
行ってきました。 久々の土日完全休業。 白骨温泉と高山へいってきました。 今だからこそ敢えて白骨...
2004年 08月 20日
最近、家でネットが使えなくて、会社で更新するわけにもいかず、ブログを更新できませんでした。その間にいろいろ動き出...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
フリーマガジンぶうめらん休刊します。 16年間続けてきたフリー...
平成の世まで土葬だった。関市板取の葬.. 今日、板取ふれあいまちづ...
本町ハウスはじまります。古本屋「六櫻.. ぶうめらんの事務所を本町...
プロフィール 北村隆幸(きたむらたかゆ...
関にとっての本町通り商店街の活性化の.. みなさん、本町通り商店街...
関のパンオショコラ探求の旅vol.1 今まで内緒にしてきました...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...