このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 04月 06日
4月1日に関に帰ってきました。 これから1年間関で生活するための準備をしてます。 生活のペースがないぶん、...
2005年 04月 05日
さてさて、3月31日に七尾での仕事が終わりました。 将来関市に戻って、関市のまちづくりをしたい!という...
ちょっと前ですけど・・・。 3月19日にまちづくりの成功といわれる村上市へ行ってきました。 仕事で報告書を書...
2005年 03月 14日
やっと念願かないました。 3月いっぱいで廃線となるのと鉄道穴水~蛸島間にぶらり途中下車の旅、七尾の友達8人で...
2005年 03月 06日
さっきの日記で「ローレライ」のダメさをかいたら、その直後にyahooのニュースに「ローレライ40億円突破確実」って...
昨日、今日と映画みてきました。 昨日は曽我部恵一が音楽を担当した「青い車」をみた。 普通はミニシアター系で...
2005年 02月 19日
今まで、NHKスペシャルをみていた。 楽天の球団創設の裏側を描いたドキュメンタリーだったけど、ずいぶん踏み込ん...
2005年 02月 13日
この3連休はいろいろしたので、時系列に書いておこうと思います。 11日金曜日。 昼頃に起きて、以前から...
JAZZにはまりはじめたんですが、今度はアロマキャンドルにはまりつつあります。 まあまあ僕は熱しやすく冷め...
2005年 02月 09日
「よしJAZZにはまろう!」と思ってからまもなく半年が過ぎます。 部屋でJAZZを流しながら読書したり、珈琲飲...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
フリーマガジンぶうめらん休刊します。 16年間続けてきたフリー...
平成の世まで土葬だった。関市板取の葬.. 今日、板取ふれあいまちづ...
プロフィール 北村隆幸(きたむらたかゆ...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...
関には細かい山多し。小学校区に一つ、.. これ関市特有のことなので...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
本町ハウスはじまります。古本屋「六櫻.. ぶうめらんの事務所を本町...