2024年 11月 29日
今日も、子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。まだちらほら休んでいる子がいます。はやめに切り上げて、そのまま安桜...
2024年 11月 28日
今日も、子どもの交通安全の見守りと街頭活動へ。インフルエンザが流行ってきているみたいで、いつもより登校する子どもが...
2024年 11月 27日
【11月26日(火)の活動】今日も、子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。少し早めに切り上げて安桜山へ行こうと思...
2024年 11月 25日
【11月25日(月)】今朝も子どもの交通安全と街頭活動から。寒いです。身体を温めるためにも、のぼりを家においてから...
2024年 11月 24日
イベントの秋。今日もたくさんのイベントがあります!ですが、まずは、子どものテニスのスポ少に。楽しくテニスができる環...
2024年 11月 23日
今週末も関はイベント盛りだくさん。それぞれ視点が違って、むっちゃ楽しいです!これも関市での暮らしの醍醐味の一つだと...
2024年 11月 22日
今日も子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。子どもたち元気ですね。ぴこぴこハンマーをいつもたくさんタッチしていっ...
2024年 11月 21日
今日も子どもの交通安全の見守りから。寒いけどいい天気で気持ちがよかったです。子どもを保育園に送ってから、市役所へ。...
2024年 11月 20日
今日も朝は子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。今日はどんより曇っていました。12月1日まで、本町商店街には、こ...
2024年 11月 19日
今朝も、いつも通り、子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。今日は、子どもは歩いて学校に行ってくれたので、見守りが...
2024年 11月 18日
今日もいつも通り街頭に立ちたかったのですが、子どもが足が痛くて歩いて学校に行けないとのことで車で送って行ったので、...
2024年 11月 17日
【11月16日の活動】いつも土曜日は朝起きたら子どもと、朝ドラ「おむすび」の1週間分をまとめてみることが日課です。...
2024年 11月 15日
今朝もいつもと同じように子どもの交通安全と街頭活動から。本町ネクストに向けて本町2丁目の元十六銀行のATMがあった...
2024年 11月 14日
今日も、子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。今日から、ウォーカブルシティの一環として、本町ネクストがスタートし...
2024年 11月 13日
今日も朝から子どもの交通安全と街頭活動から。いつものぴこぴこハンバーを忘れてしまって、いつもタッチしてくれる子達か...
2024年 11月 12日
今朝もまず子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。昨日の夜は、鈴鹿の椿大社から帰ってきたのが12時をまわっていた。...
この日は、自治会連合会安桜支部の自治会長視察研修です。朝、安桜ふれあいセンターに集合して、大型バスで、岡崎と豊川に...
2024年 11月 10日
今日も関市はイベント盛り沢山です。朝気合いを入れて、まずは、市民茶会へ。昨年は、お運びでのお手伝いでしたが、今回は...
2024年 11月 09日
今週も関はイベント盛り沢山。まずは、安桜ふれあいセンターへ。オープニングイベントにご招待いただきまして参加させても...
2024年 11月 08日
今日朝気温をみてびっくり。4℃!冬の格好で交通安全の見守りと街頭活動にいきました。ジャンパーの下はもこもこ。子ども...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/7,6/8:武芸川音楽祭、10カ.. 6月7日(土)今日は朝か...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/9:6月議会がスタート 今朝も子どもの交通安全の...
9/11:会報誌の配布の旅のスタート 今朝も子どもの交通安全と...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
2/21:旭ヶ丘中学校課題解決型総合.. 今朝も子どもの登校の見守...