このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 15日
全国に小規模多機能自治組織(地域運営組織)が広がる中で、各地域で「地域振興計画」や「地域ビジョン」を作っているとこ...
2019年 12月 11日
どうすれば、投票率が上がるのか。選挙割とか公開討論会とかもやってきて、ぜんぜん成果が上がっている気がしません。そも...
2019年 12月 05日
最近、関市市民活動センターの視察やヒアリングが増えてきました。そこで、かならずお伝えしているのが、「市民活動センタ...
2019年 12月 03日
関市市民活動センターでは、3つの重点施策の一つとして、地域委員会の支援をあげています。毎年、地域支援職員向けに2回...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
6/8:日中サービス支援型共同生活援.. 今日は、朝から社会福祉法...
6/9:ロックの日のイベントで本町が.. 本日は朝は、理事を務める...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...