このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 03月 30日
三輪塗装さんの新たな CSV活動がはじまります!これまで三輪塗装さんは、「富岡犯罪ゼロプロジェクト」として富岡自主...
2017年 03月 24日
関の大衆食堂のカツ丼全店制覇の旅。セミファイナルの3店舗目は、ききょうや食堂です。国道248号戦沿いにあるお店で、...
2017年 03月 22日
この1ヶ月で真山仁の本を6冊読みました。ハゲタカ上下ハゲタカ2上下当確師バラ色の未来いやーおもしろい。ここ最近は、...
2017年 03月 21日
関の大衆食堂のカツ丼全店制覇の旅。第2回は関市栄町にある栄屋食堂です。ぶうめらんの事務所の真ん前にあって、よーーく...
2017年 03月 18日
今期、中部学院大学の「みのひだの福祉」という授業をお手伝いさせていただきました。この授業、前期は、関市をはじめとす...
関のモーニング全店制覇の旅。第49回は関高校近くにある太陽です。ちょーレトロな喫茶店。国道沿いにある看板は、割れて...
2017年 03月 17日
自分たちの地域を知る上で、地域の人口の動きを数字を把握することはとっても大切です。18歳未満の同居世帯率×高齢者率...
やってきました新企画。関の大衆食堂のカツ丼全店制覇の旅。カツ丼をこよなく愛す北村が、日々通っている関の大衆食堂のカ...
2017年 03月 16日
関のモーニング全店制覇の旅。第48回は、刃物会館の中にある「匠」です。確か、5,6年前に経営者が変わってリニューア...
関の和菓子の名店「虎屋」さんのCSVの取り組みが動き出しました!とらや柏餅プロジェクト端午の節句に食べる柏餅は、「...
2017年 03月 15日
新生第1弾「関のわかもの会議」はじまります!これまでプレで2回開催してきた「関のわかもの会議」ですが、今回から「新...
2017年 03月 14日
関の読書推進実行委員会のイベント「ほんのいっせき」。読書推進にまつわる様々な取り組みをしておりますが、今日は、関で...
2017年 03月 11日
もう先週のことになりますが、3/3に、瑞穂市の社会福祉協議会の職員研修にて「面白く、読んでもらえる広報誌の作り方」...
2017年 03月 07日
関のモーニング全店制覇の旅。47店舗目は、関市稲口にある「ふるーる」です。こちらのお店も、以前、可否茶館を紹介して...
2017年 03月 05日
今日は、関市の下有知地域の自治会長連合会と、下有知ふれあいまちづくり協議会との合同研修会でお話してきました。参加し...
2017年 03月 02日
関のモーニング全店制覇の旅。第45回は西欠ノ下町にある「夢ふうせん」。板取にもじゃがいもドーナツで有名な夢ふうせん...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
第3回の関のソーシャルビジネスプレゼ.. 昨日は第3回関のソーシャ...