このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 06月 29日
IAMAS(イヤマス)って知ってます?大垣にある情報科学芸術大学院大学のことで、様々な情報科学のクリエーターを輩...
2016年 06月 28日
ブックエカでプロフィール写真を撮れます。最近、フリーマガジンぶうめらんと、ブックエカにお手伝いをしてくれている和田...
2016年 06月 27日
関市東新町で外壁塗装やリフォーム事業を手がける有限会社三輪塗装さんが、「地域振興券Eka」を発行しました。一つの企...
2016年 06月 26日
関のモーニング全店制覇の旅。第29回は、星ヶ丘にあるエンジェルさん。僕が物心ついた頃からある喫茶店で、店構えも年季...
2016年 06月 25日
内外から評価の高い関の工場参観日が今年も開催されます。第3回となる今年は、過去最多の27社の参加が決定しています。...
2016年 06月 24日
まちづくり市民会議チームKJB( 観光循環バス計画)の皆さんが企画してくれた「路線バスで板取の旅」が人気です!通常...
2016年 06月 23日
セミナーや講座が溢れている時代。集客にほんと苦労します。苦労するからこそ、人がきたら安心して、成功したと感じてしま...
2016年 06月 19日
昨日は、第4期関市まちづくり市民会議のチーム子援隊の事業で、岐阜における子どもの貧困と学習支援の講演会でした。講師...
2016年 06月 17日
すっかりペースが落ちてしまいましたが、ちゃんと最後まで続けます。関のモーニング全店制覇の旅。28店舗目は、カフェぷ...
2016年 06月 16日
関市は交通の便がいいところ。ただし、自家用車に限る。名鉄美濃町線の廃線で、岐阜市からの路線がなくなり、都会から電車...
2016年 06月 15日
関市まちづくり市民会議の部会「チーム子援隊(しえんたい)」の取り組みが中日新聞さんに大きく取り上げていただけました...
2016年 06月 14日
モネの池が、昨年10月のブレイク後、初めてのシーズンを迎えて、えらいことになっています。土日はまさかのモネの池渋滞...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
第3回の関のソーシャルビジネスプレゼ.. 昨日は第3回関のソーシャ...