このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 03月 29日
グッドモーニング!お待たせしました。間が空いてしまいましたが関のモーニング全店制覇の旅。まだまだ先が長い21回目で...
2016年 03月 22日
岐阜新聞中濃欄 2016年2月朝日新聞岐阜県版 2016年2月19日ーーーーーーーーーーーツイッター ゆるくつぶや...
2016年 03月 21日
「牛乳が公道を走っとる」そんな気になる事件の通報がありましたので、早速関係者に調査しました。話を聞いたのはこの人。...
2016年 03月 20日
今回の関の読書推進イベント「ほんのいっせき」で私たちブックエカが主催したイベント「栗山圭介『国士舘物語』出版記念ト...
2016年 03月 18日
高遠ブックフェスティバルをみてから、関市でもずっとやりたかった「まちなか古本市」。それがついに19日、20日に開催...
2016年 03月 17日
関市では15の地域中9つの地域で小規模多機能自治「地域委員会」がはじまっています。関市市民活動センターとしても、こ...
2016年 03月 15日
関のモーニング全店制覇の旅。記念すべき第20回はGRACEE GRACY(グレイシーグレイシー)です。2016年1...
2016年 03月 14日
12日土曜日に「ほんのいっせき」オープニングイベントを開催しました。当日には、中日新聞さんにも大きく取り上げていた...
2016年 03月 10日
2回目も開催できました。突撃!関のディープスポット。前回うなぎの店「そらは青いぞ」の記事が大変好評でしたので、第2...
2016年 03月 09日
小説の中にでてくる音楽ってすごく魅力的にうつりませんか。その音楽をYouTubeで流しながら読み続けるとどこまでも...
2016年 03月 08日
2回目となりました関の読書推進イベント「ほんのいっせき」。 今年は3月12日(土)から20日(日)までの9日間開...
2016年 03月 03日
関のモーニング全店制覇の旅。第19回は、喫茶Kuu(くぅ)です。何度か変わっているテナントですが、毎回喫茶店がはい...
2016年 03月 02日
2月は3冊しか本を読めませんでした。でも読んだ3冊ともすごく良かった。街場の共同体論posted with ヨメレ...
2016年 03月 01日
先日、ぎふNPOセンター主催で、岐阜県内の市民活動支援センターの運営団体が集まって交流会を開催しました。集まったの...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...