このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 01月 31日
関のモーニング全店制覇の旅。第10回は関のド・本命「カフェ・ド・ギャラリーアダチ」さんです。これまでフリーマガジン...
2016年 01月 30日
「せっかく発行した会報誌/広報誌(以下「会報誌」と表記)なのに読んでもらえない」。会報誌は、活動に共感、協力を得る...
2016年 01月 29日
関のモーニング全店制覇の旅。敬愛する栗山圭介アニキから、「面白いからどんどん頑張りなさい」とお褒めの言葉と「グッド...
2016年 01月 28日
9月に第1子が生まれまして専従職員であった妻が産休、そして育休に入っております。つまり、親としてはじめて出産を経験...
2016年 01月 27日
CSVのセミナーをやらせていただくときに、前段としてなぜCSVなのかという話をします。そのときには、「多くの社会課...
2016年 01月 26日
関のモーニング全店制覇の旅第8回。今回は、新しいお店です。といっても、そこにはずーとあります。長良川鉄道関駅にある...
2016年 01月 25日
関のモーニング全店制覇の旅、第7回は関市西福野にある「喫茶ほほ笑み」です。やはり昔からある老舗の喫茶店。一見さんで...
2016年 01月 24日
今日は、地域委員会を考える勉強会第5弾「地域の自慢大会」でした。市内外から約120名の方々が参加していただけました...
2016年 01月 23日
明日は、IIHOEの川北秀人さんに関市に起いただき、地域委員会により地域の自慢大会です。川北さんには前日入りしてい...
2016年 01月 22日
昨日は、「地域に良いことをして、良い業績を残す CSVセミナー」でした。1週間前まで、5名ほどの申し込みだったので...
2016年 01月 21日
関のモーニング全店制覇の旅第6回は「ドルシェン」さんです。山王通りにあって、うなぎの名店「しげ吉」さんの前にある老...
2016年 01月 20日
「関市のいいものを発掘して全国の人へ届けたい」と話すのは関サービスエリアの副支配人の竹田さん。これまで、上之保のゆ...
2016年 01月 19日
みなさん、『私の好きなラーメン』という雑誌を知っていますか?いや知らないでしょう。それもそのはず、岐阜県在住の学校...
2016年 01月 18日
川北秀人さんにお越しいただいての地域委員会を考える勉強会第5弾「地域の自慢大会」が今週日曜となりました。これは、地...
2016年 01月 17日
関のモーニング全店制覇の旅の5回目です。前回のモーニングで知ったかぶりのため恥ずかしい思いをしたわたくし。その傷を...
2016年 01月 16日
関のモーニング全店制覇の旅の第4弾は、キッチン倶楽部 雅美鳥(まさみどり)です。栄町3丁目(焼肉のさかいさん前)に...
2016年 01月 15日
一昨日のブログに板取の魅力を伝える旅の第1弾を書きまして、書きたいことがありすぎて時間切れとなってしまいした。今日...
2016年 01月 14日
先日、このブログでの発表した三輪塗装さんのCSV活動「富岡犯罪ゼロプロジェクト」。昨日、1/13に記者発表をさせて...
2016年 01月 13日
昨日は、家族で関市板取に取材に行ってきました。取材というかもう、完全に遊びですね。板取はむちゃくちゃいいところなん...
2016年 01月 12日
私の中で一番大きな今年のテーマがCSVでして、しばらく、CSV押しでいきたいと思います。先日、このブログで、関サー...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
6/8:日中サービス支援型共同生活援.. 今日は、朝から社会福祉法...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...