このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 12月 31日
2015年が終わろうとしています。今年もいろんなことがありました。関市にとっては、広くメディアで話題となった1年で...
2015年 12月 18日
世界農業遺産に認定された長良川の鮎は、長良川の豊かな水があってこそ。関市は当たり前のように、水道水としてその恩恵を...
2015年 12月 17日
めでたい!清流長良川の鮎、世界農業遺産登録!鮎オフシーズンですが、それがいいのか悪いのか。まあ、来年の5月までじっ...
2015年 12月 12日
モネを池を抜け、板取温泉を目指して北上していくと、左手に黄色の小屋があります。長屋美香さんの作るお菓子が並ぶ、ケー...
2015年 12月 11日
今話題沸騰中の「モネの池」を皆さんご存知でしょうか。関市板取にあるどえらいきれいな池です。「モネ」睡蓮に似ているこ...
2015年 12月 10日
ぶうめらん50号。ついにやってしまいました禁断の総集編! ついにネタがなくなったか!とか手抜いたなと思われて...
2015年 12月 09日
誕生して9年と6ヶ月。ぶうめらん12月号で、創刊50号を迎えました。これもひとえに、支えていただく皆様のおかげです...
2015年 12月 05日
妖怪といえば、先日お亡くなりになった漫画家水木しげるさん。ぶうめらんでは、49号(2015年10月号)で「関の妖怪...
2015年 12月 02日
最近、あるフードコートでご飯を食べいた時、となりのおばちゃんたち4人が「あれみた〜美濃加茂市のポスター。なんか「の...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...