2015年 11月 15日
これまで、ゆず、キウイの紹介をしてきましたが、関の名物といえば、「関牛乳」もある!低温殺菌でとっても美味しい牛乳で...
2015年 11月 14日
さて、昨日まで3番勝負をやってきた上之保ゆずと洞戸キウイ。今回は真面目に、上之保ゆずの生産者にお話をお聞きしました...
2015年 11月 13日
ゆず対キウイこれまでは1勝1敗の五分!最後の対決は、大人の味わいカクテル勝負です!カクテルにしたらどっちがおいしい...
2015年 11月 12日
昨日に引き続いて、上之保ゆずVS洞戸キウイ対決 第2段!猿の被害に強いのはどっち!?この地域は猿害に悩まされること...
2015年 11月 11日
さあ、やってきました。ゆずの季節とキウイの季節。関市は上之保のゆず、洞戸のキウイが特産品。でもいったい、どっちがす...
2015年 11月 07日
最近どうも読書から遠ざかってしまっています。10月に読んだ本で一番よかったのは「円空を旅する 」でした。スラムダン...
2015年 11月 06日
以前、きのこそばが絶品すぎると紹介した「蕎麦きり助六」さん関市が全国に誇るお蕎麦やさんの絶品きのこそばが今年も解禁...
2015年 11月 05日
今、関の五郎丸で話題の関善光寺さんhttp://www.seki-zenkoji.jp昔から、サーカスがくるなど市...
2015年 11月 04日
関市でもはじまっている小規模多機能自治。関市では地域委員会としておおむね小学校区に一つまちづくり団体をつくり活動を...
2015年 11月 03日
みなさん、「関の五郎丸」って知っていますか?関善光寺の大仏さんです。ほら、手がラクビー日本代表の五郎丸でしょ!今日...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/7,6/8:武芸川音楽祭、10カ.. 6月7日(土)今日は朝か...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/9:6月議会がスタート 今朝も子どもの交通安全の...
9/11:会報誌の配布の旅のスタート 今朝も子どもの交通安全と...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
2/21:旭ヶ丘中学校課題解決型総合.. 今朝も子どもの登校の見守...