このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 01月 28日
へとへとになりました。 1/26日曜日に桜ヶ丘小学校PTAさんの資源回収ではじめてブック基金をやらせていただ...
2014年 01月 23日
ある調査(北村が数人に聞き取り)によると、本好きの人は、ほぼ100%本好きの人が好みだそうだ。 まあ当たり前と言...
2014年 01月 18日
本をNPOへ寄付しようという「ブック基金」の取組みについて昨日岐阜新聞に取り上げていただいたおかげで、たくさんの方...
2014年 01月 15日
ライトノベルのうりんのアニメがスタートしましたね〜。 第1話を録画してみました。 テンポが良くて小ネタも満載で...
2014年 01月 14日
ありがたいことにブックエカのお客さんも少しずつ増えてきました。 さてさて、この度、NPO法人ぶうめらんの運営する...
2014年 01月 09日
昨日1/8は、関市内の小学校は3学期の始業式。 関市PTA挨拶運動応援団長(たしかこんなネーミングだった気が...
2014年 01月 06日
今年、ローカル鉄道がブレイクする! これまでもジワジワ来ている感はあったが、ここ最近の手応えは大きい。 岐阜の...
2014年 01月 05日
2007年に創刊した関再発見フリーマガジン「ぶうめらん」も7年目。現在38号まで発行している。 2012...
2014年 01月 04日
あけましておめでとうございます。 ぶうめらんでは、本日4日から仕事はじめです。 関市市民活動センターとコミ...
2014年 01月 03日
先月から本格的に読書メーターをはじめてみた。 自分が一体どんな本を、何冊読んでいるのか記録するためにはじめたが、...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
11/24:本町BASEはなぜ閉鎖な.. 今日も、子どもの交通安全...
11/21:安桜小PTA/OB鼓笛の.. 今日も、子ども見守り活動...
11/22:議会広報委員会や会派会議 今日は、議会の会議がある...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
11/23:全員協議会の準備を 【11月23日(祝)の活...
11/2:引き続き本町BASEのこと 朝は、いつも通り、子ども...
11/1:本町BASE 寒暖差が厳しい日でしたね...
11/19,11/20:イベントもり.. 【11月19日(日)の活...
11/9:本町BASEの利用者アンケート 今朝も、子どもの見守り活...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...