2012年 10月 31日
この夏ぶうめらんにインターンしてくれた3人がつくりあげてくれたイベント「ぬくもり列車」が本日までです。 「ぬ...
2012年 10月 25日
こないだ関に帰ったら、市役所やったところにトンネルができとったんやけど! チンチン電車の線路がもう跡形も無いんや...
2012年 10月 24日
関にはフリーペーパーが2つあります。 我々が出している関再発見フリーマガジンぶうめらん。 そして、中広さんが出...
2012年 10月 19日
「長良川鉄道の駅ごとに記念撮影用の顔出しパネルがあったらおもしろいね」 長鉄沿線応援団NGT2の会議での、そ...
2012年 10月 18日
10月16日(火)に第2回まちづくり市民会議を開催いたしました。 まちづくり市民会議は、市民シンクタンクとし...
2012年 10月 12日
いよいよ、明日から刃物まつりですね。 毎年、土日どちらか一日は雨のイメージですが今年は両方とも晴れそうです。 ...
2012年 10月 11日
お待たせしました!って待ってくれている人がどのくらいみえるか分かりませんが・・・。 ぶうめらん10月号が...
2012年 10月 10日
今回、ぶうめらんでは、岐阜のNPO法人G-netさんと連携して、ソーシャルビジネス支援セミナーを開催することになり...
2012年 10月 09日
ふと思い出して久々に見てみたウェブサイト「伝(つて)」 http://tsute.jp 「伝(つて)。私た...
2012年 10月 05日
キッズカフェって都会でははやっているんでしょうか。 ネットで検索して見ていると、多くが予約制でその予約もいっぱい...
2012年 10月 03日
「このフリペ・タウン誌がスゴイ」という賞があることを御存知でしょうか? 僕も昨年第1回結果発表を報じたヤフーニュ...
2012年 10月 02日
10月になりました。早いもので、今年度も折り返しです。 ぽつぽつと、来年度の助成金や委託の公募が出始めて、来年へ...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/7,6/8:武芸川音楽祭、10カ.. 6月7日(土)今日は朝か...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/9:6月議会がスタート 今朝も子どもの交通安全の...
9/11:会報誌の配布の旅のスタート 今朝も子どもの交通安全と...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
2/21:旭ヶ丘中学校課題解決型総合.. 今朝も子どもの登校の見守...