このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 10月 31日
この夏ぶうめらんにインターンしてくれた3人がつくりあげてくれたイベント「ぬくもり列車」が本日までです。 「ぬ...
2012年 10月 25日
こないだ関に帰ったら、市役所やったところにトンネルができとったんやけど! チンチン電車の線路がもう跡形も無いんや...
2012年 10月 24日
関にはフリーペーパーが2つあります。 我々が出している関再発見フリーマガジンぶうめらん。 そして、中広さんが出...
2012年 10月 19日
「長良川鉄道の駅ごとに記念撮影用の顔出しパネルがあったらおもしろいね」 長鉄沿線応援団NGT2の会議での、そ...
2012年 10月 18日
10月16日(火)に第2回まちづくり市民会議を開催いたしました。 まちづくり市民会議は、市民シンクタンクとし...
2012年 10月 12日
いよいよ、明日から刃物まつりですね。 毎年、土日どちらか一日は雨のイメージですが今年は両方とも晴れそうです。 ...
2012年 10月 11日
お待たせしました!って待ってくれている人がどのくらいみえるか分かりませんが・・・。 ぶうめらん10月号が...
2012年 10月 10日
今回、ぶうめらんでは、岐阜のNPO法人G-netさんと連携して、ソーシャルビジネス支援セミナーを開催することになり...
2012年 10月 09日
ふと思い出して久々に見てみたウェブサイト「伝(つて)」 http://tsute.jp 「伝(つて)。私た...
2012年 10月 05日
キッズカフェって都会でははやっているんでしょうか。 ネットで検索して見ていると、多くが予約制でその予約もいっぱい...
2012年 10月 03日
「このフリペ・タウン誌がスゴイ」という賞があることを御存知でしょうか? 僕も昨年第1回結果発表を報じたヤフーニュ...
2012年 10月 02日
10月になりました。早いもので、今年度も折り返しです。 ぽつぽつと、来年度の助成金や委託の公募が出始めて、来年へ...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...