このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 09月 28日
いよいよ明日からぎふ清流国体がはじまりますね。 関市役所は国体一色! 今朝のNHKニュースでやっていましたが、...
2012年 09月 25日
先週末、郡上市高鷲で開催されたツリーオブロックフェスにぶぅも行ってきました。 そこで繰り広げられたのが画期的...
2012年 09月 19日
関市市民活動センター通信「しっぷす」第9号を発行しました。 今回の特集は、今年度の関市市民活動助成金をもらっ...
長良川おんぱくの申込が昨日からはじまりました! 長良川おんぱくについてはこちら 今回、ナガ鉄沿線応援団...
2012年 09月 15日
以前から紹介している、ライトノベル「のうりん」。 加茂農林高校が舞台で、第4巻には、長良川鉄道も舞台となっていま...
2012年 09月 13日
関市市民活動センターが運営する「関市まちづくり市民会議」がついにはじまりました。 この会議は、公募市民30人から...
2012年 09月 06日
最近、関市市民活動センターで、この地域で活動する若者同士の、偶然の出会いが増えています。 今日も1組、昨日も1組...
2012年 09月 04日
もう、ぶうめらんをはじめて6年目になります。 数えてみると、フリーマガジンで取材した人も、のべ930人を超えてい...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...