このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 01月 30日
明日に迫りました。関における地域委員会を考える勉強会。 定員が50名でしたが、それを大幅にこえる100名近い方の...
2012年 01月 27日
3月の関シティマラソンにむけてぼちぼち準備を始めている。 ジョギングは、色々と考えられる事がイイ。 どうしよう...
2012年 01月 23日
今日、市長はじめ担当課のみなさんと三重県名張市に視察に行ってきました。 視察の目的は、地域づくり組織、ゆめづ...
2012年 01月 18日
関市市民活動センター通信「しっぷす第6号」を発行しました。 さて、今回の特集は、「活動をメディアに取り上げて...
2012年 01月 17日
今日のお昼は、NPO関係で以前よりお世話になっている方が、関に来ているという事で、一緒にランチに行ってきました。 ...
2012年 01月 16日
最近、関市にも、まちづくりに動き出す若手?が増えてきています。 すばらしいことです。 僕らの活動も含めて、小さ...
2012年 01月 15日
第3回目のぶぅーすとりーむ、多いに盛り上がりました! 関市内のお寺から、3人の若手おっさまをお招きした、関の...
2012年 01月 13日
今日は、関の魅力を発信するためのユーストリーム放送「ぶぅーすとりーむ」。 http://www.ustream....
2012年 01月 09日
ホンジュラス2日目は、いよいよ目的地である、チョルティカに向かう。チョルティカは、テグシガルパからは、バスで3時間...
年末年始はホンジュラス/メキシコへ行ってきました。 いろんな経験をしたので、自分の頭を整理するためにも、書いてみ...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
第3回の関のソーシャルビジネスプレゼ.. 昨日は第3回関のソーシャ...