このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 01月 30日
明日に迫りました。関における地域委員会を考える勉強会。 定員が50名でしたが、それを大幅にこえる100名近い方の...
2012年 01月 27日
3月の関シティマラソンにむけてぼちぼち準備を始めている。 ジョギングは、色々と考えられる事がイイ。 どうしよう...
2012年 01月 23日
今日、市長はじめ担当課のみなさんと三重県名張市に視察に行ってきました。 視察の目的は、地域づくり組織、ゆめづ...
2012年 01月 18日
関市市民活動センター通信「しっぷす第6号」を発行しました。 さて、今回の特集は、「活動をメディアに取り上げて...
2012年 01月 17日
今日のお昼は、NPO関係で以前よりお世話になっている方が、関に来ているという事で、一緒にランチに行ってきました。 ...
2012年 01月 16日
最近、関市にも、まちづくりに動き出す若手?が増えてきています。 すばらしいことです。 僕らの活動も含めて、小さ...
2012年 01月 15日
第3回目のぶぅーすとりーむ、多いに盛り上がりました! 関市内のお寺から、3人の若手おっさまをお招きした、関の...
2012年 01月 13日
今日は、関の魅力を発信するためのユーストリーム放送「ぶぅーすとりーむ」。 http://www.ustream....
2012年 01月 09日
ホンジュラス2日目は、いよいよ目的地である、チョルティカに向かう。チョルティカは、テグシガルパからは、バスで3時間...
年末年始はホンジュラス/メキシコへ行ってきました。 いろんな経験をしたので、自分の頭を整理するためにも、書いてみ...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...