2011年 12月 25日
明日、26日から1月7日の13日間、お休みをいただきまして、日本を離れます。 行き先はホンジュラスとメキシコ...
いや〜本当にうれしいです。 今年度から関善光寺さんではじめた多世代憩いの広場てらっこが、共生・地域文化大賞の優秀...
2011年 12月 18日
自分が今年は25日で仕事納めにさせてもらうため、バタバタと忙しくしております。 さてさて、12月15日はぶう...
2011年 12月 11日
先週の金曜日、関市洞戸で、「キウイの宴」なる怪しげな集会が開かれました。 名前は怪しげでも、企画はものすごく秀逸...
2011年 12月 07日
「地域のことは地域で考える」。 尾関市長がマニフェストで提唱し、関市の施策として進めようとしている「地域委員会」...
2011年 12月 06日
ぶうめらんが取り組んでいる多世代憩いの広場「てらっこ」の事業が、第5回共生・地域文化大賞の表彰部門の最終選考に残り...
2011年 12月 05日
ぶうめらんで過去2回開催してきた「ぶぅらり、はしごーコン」。8月に開催した第2回では、1組のカップルが誕生したこと...
2011年 12月 03日
すいません、今回は完全に告知不足でした…。 昨日、第2回目の関の魅力を発信するネット番組ぶぅーすとりーむを配信し...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/7,6/8:武芸川音楽祭、10カ.. 6月7日(土)今日は朝か...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/9:6月議会がスタート 今朝も子どもの交通安全の...
9/11:会報誌の配布の旅のスタート 今朝も子どもの交通安全と...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
2/21:旭ヶ丘中学校課題解決型総合.. 今朝も子どもの登校の見守...