このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 10月 29日
これまで、な〜んども宣言だけしてまるで結果がでなかったダイエット。 ついに、この時がきました。高校時代の理想の体...
2011年 10月 28日
我が母校、関高校のOB展が今週の日曜日からはじまります。(僕は51回生) 今年で3回目で、今回は、関高校90周年...
2011年 10月 26日
やなながいるワークショップの風景はなんともシュール。 しかし、あれは、地域活性化界のバケモノだと思います(笑...
2011年 10月 24日
行ってきました!彦根ゆるキャラサミット! 関市非公式キャラクターぶぅを引き連れて参戦!昨年に引き続き2回目です。...
2011年 10月 22日
21日午前中に、関市市民活動助成金審査会がありました。 僕は、市民活動センター事務局長として、オブザーバー参加。...
2011年 10月 17日
今日のランチは、今、関で話題になっているカフェもうやっこに行ってきました。 ママサークルのクラスターがはじめた、...
2011年 10月 13日
関のまちづくりを考える上で、欠かせない存在が、長良川鉄道だと思っています。関で唯一残った電車。 しかし地方鉄道の...
2011年 10月 09日
今日の関市は刃物まつり。 二日で20万人以上くる関の一番盛り上がる祭りです。 今年のぶうめらんは出店なし。何もし...
2011年 10月 07日
上之保の未来を考える上之保がやがや会議に行ってきました。 上之保地域の人に集まってもらい、3回のワークショッ...
2011年 10月 05日
今日は関JCさんが主催する野村克也さんの講演会。 何を隠そう、僕は大ファンで、著書も三冊は読み、S1のボヤキ...
2011年 10月 04日
昨日から、関市長が変わってはじめての議会がはじまりましたね。新市長の所信表明演説を、ネット配信で傍聴していました。...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...