このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 02月 25日
まちづくり委員会がまちづくりをする団体になること。 関市は市民力という面で、大変弱い地域だと感じています。 ...
2011年 02月 23日
ツイッター等ではご紹介しておりましたが、チームハサミ男子の取組が中京テレビのニュースエブリーで取り上げていただけま...
2011年 02月 18日
今日は初観音。 吉田観音で古くからおこなわれている観音様初供養のお祭りです。 このご時世、平日なのも気にせず、...
2011年 02月 14日
台風で10月から延期していた第5回わかくさまつりを13日に開催しました。 ここ数年、毎年天気に悩まされてきて、極...
2011年 02月 09日
桜井さんが関市市民活動センターを訪ねてこられたのは、ちょうど1年前の2月でした。 「紙芝居で高齢者に元気になって...
2011年 02月 06日
1月末から2月第1週は色んな出来事がありました。最後に事業についてブログを書いたのは25日。ばたばたしているうちに...
2011年 02月 04日
関市のイラストレーター小川アヤ子に市民活動センター用の似顔絵を書いていただきました。 劇画タッチに(笑) ...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...