このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 31日
関市民がノスタルジーを感じる牛乳。関牛乳。 学校の給食だったり、毎朝の食卓だったり、関市民にはすっかりお馴染の存...
2010年 03月 25日
朝から焦りました。 今日、朝食の中華飯を食べながら、中日新聞岐阜県内版を見ると、映画「ダーリンは外国人」の原作者...
2010年 03月 24日
関・再発見フリーマガジンぶうめらん16号が本日完成しました。 会員の皆様には、本日発送いたしましたので、明...
2010年 03月 22日
いや~これまでに一番しんどい戦いでした。 昨日、関シティマラソンのハーフの部へ出場してきました。11月の洞戸キウ...
2010年 03月 19日
本年2回目の広報せき「市民記者のページ」が、ネットの公開されました。 今回の特集は「ゴミ問題」。 「関...
2010年 03月 18日
関市公式キャラクターのお披露目を4月に控え、危機感を持っている男がいます。 関市非公式キャラクターぶぅです。...
2010年 03月 15日
昨日、富士市産業支援センター主催の地域活性化セミナー「真の社会起業家像を探る!」に行ってきました。 関から富...
2010年 03月 11日
痛い痛い。 なんとも痛ましいことが関市でおこなわれています。 これまでも、話題になっている、関市の総合...
2010年 03月 10日
昨日、3月9日は関市市民活動センターの連続講座第3回。「市民活動のための助成金獲得講座」でした。 今回の講師はコ...
2010年 03月 06日
東海若手起業塾、昨日ついに最終報告会を迎えました。 正直、刃物を活性化して地域を活性化したいという事業は、塾...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
11/24:本町BASEはなぜ閉鎖な.. 今日も、子どもの交通安全...
11/21:安桜小PTA/OB鼓笛の.. 今日も、子ども見守り活動...
11/22:議会広報委員会や会派会議 今日は、議会の会議がある...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
11/23:全員協議会の準備を 【11月23日(祝)の活...
11/2:引き続き本町BASEのこと 朝は、いつも通り、子ども...
11/1:本町BASE 寒暖差が厳しい日でしたね...
11/19,11/20:イベントもり.. 【11月19日(日)の活...
11/9:本町BASEの利用者アンケート 今朝も、子どもの見守り活...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...