このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 06月 30日
携帯が壊れました。 私の声は聞こえるようですが、私は相手の声がまったく聞こえません。 また、自慢のタッチパ...
2009年 06月 29日
ぶうめらん8月号記事原稿の締切日が過ぎ、2ヶ月に1度恒例の大変な2週間を迎えようとしております。おそろしやおそろし...
2009年 06月 26日
ルートイン、私的整理へ 事業再生ADRを活用(日経ネット) ルートインが私的整理をするようです。 景気後退...
2009年 06月 24日
関牛乳さんが、牛乳タオルを開発しました。 前回6月号のぶうめらんで、あまった牛乳ビン3万本の使い道を募集...
2009年 06月 22日
先週、今週とぶうめらん8月号の取材やら広告のお願いでバタバタと外をまわっております。 ついさきほど、円空さん...
2009年 06月 16日
すげぇ雨が降ってきた・・・。 本日は、美容院の取材から東京の映像制作会社の方がおみえになったり、次号の印刷に関す...
2009年 06月 15日
今日は、名古屋でコミュニティユースバンクmomoというNPOバンクを主宰する木村さんが事務所にお越しくださいました...
2009年 06月 12日
さて本日、午前中は、ぶうめらんの子育てママさんによるページ「ママくらぶぅ」のミーティング。8月号の企画が決まり、マ...
2009年 06月 10日
今日は、洞戸方面へぶうめらん設置の旅へ出かけてきました。設置する先々でいろんな方々と話をしながら、「高賀の神水」も...
2009年 06月 09日
ありがたいことに、関市役所から助成金を100万円いただけることになりました。 この仏様のような素晴しい助成金は、...
2009年 06月 07日
ホタルの時期がきました。 なんかよくわからんけど、夜、ワクワクしてしまう時期じゃないですか。 僕も2年ほど前か...
2009年 06月 05日
みなさんのご協力のおかげで、なんとか、今週中に中日新聞さんへぶうめらんを持っていく事ができました。まだシール貼りす...
2009年 06月 03日
先ほどの日記で、ぶうめらんのシール貼りが、残り1200部!先が見えてきた!と書きましたが、どうやらぬか喜びでした。...
結婚式のバタバタもおさまり、妻の仕事の関係で1ヶ月ほど別居のため、これまでとまったく変わらない生活を送っています。...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...