このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 08月 30日
今週くらいから、ぶうめらん10月号の取材が入るようになってきた。 今回は、「関のじじ、ばばに聞く」。 ...
2008年 08月 27日
昨日、NPO法人ぶうめらんのはじめての総会を開催した。 いやいや色々と立て込んでいる中で、準備が大変だった...
2008年 08月 25日
8月23日に、関で中部地区路面電車オープンサミットが開催された。 当日は、全国各地から60名ほどの人が集まり...
2008年 08月 22日
昨夜、岐阜県の長期構想に関する中濃圏域(関市、郡上市、美濃市)意見交換会に招かれたので参加してきた。 そこでは...
2008年 08月 21日
以前の日記にも少し書いたが、星野ジャパンをみんなで盛り上がりながら応援しようと、パブリックビューイングが開催されて...
2008年 08月 18日
関市洞戸地区には、70以上の休眠鉱山がある。 洞戸は、戦前まで亜鉛やマンガンの採掘で栄え、鉱山の町として知られ...
2008年 08月 16日
今日も1日、お休み。 小学校の友達と、ゴルフ打ちっぱなしに行く。 1年前、3回ほど行って上達しない自分に嫌気が...
2008年 08月 14日
昨日から、なんとなくお盆休みをいただいている。 といっても、打合せにいったり、設置・集金にいったり、アポにはでか...
2008年 08月 09日
今日、岐阜新聞にぶうめらんの事が掲載された。 今回の内容は、関ライオンズクラブさんと協力して、関の子供向け...
2008年 08月 08日
私、「まちづくり」を仕事としているが、ファーストフードも大好きである。 特に牛丼は、貧乏学生ころから相当お世...
2008年 08月 06日
8月1日、ぶうめらん第6号をなんとか発行でき、昨日、今日と設置に関市内を走り回っている。 今のところ、関市内外3...
2008年 08月 01日
先日は、理事のかのーさんと諏訪へ行ってきた。 16時くらいに出て、2時間くらいでついてしまうので、なんとも便利...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
これが分かれば関のジン。代表的な関弁.. 外から来た人にとって、関...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...