このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 06月 30日
つい先日「にらめっこ」というフリーマガジンの代表の女性にお会いしました。 「にらめっこ」は、関の隣の各務原を拠点...
2008年 06月 26日
きっかけは、朝一番のくしゃみ。 まじやばいです。 洗面所で歯磨きから顔を洗う間におきたくしゃみ。 ...
2008年 06月 25日
子供の頃、かき氷といえばブルーハワイでした。 さわやかな味。 いかにも「なつ~」というあの色。 食べ終...
2008年 06月 24日
ぶうめらんは、ほんとに、たくさんの人の好意で成り立っていることを実感します。 今日、市内のある岐阜新聞の販...
2008年 06月 20日
少し前から温めていた構想がやっと動き出しました。 それは、うちのNPOが関市の「広報」を作るということ。 ...
2008年 06月 19日
船から帰ってきてからどうもペースが戻らない・・・。体調も悪い。 さてさて、ぶうめらん第5号が6月1日に発行...
2008年 06月 18日
6月7日~15日の9日間香港へ船の旅に行ってきた。 その名も「青年の船とうかい号」。600人近くが洋上研修をす...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
9/27:一般社団法人全国空き家アド.. 今日は、朝から美濃加茂へ...
9/23:一般質問の作成や婚活イベン.. 本日午前中は、ひたすら事...
9/26:「医療を地域に混ぜ込む」 今日も、子どもの交通安全...
9/25:会派会議 本日も子ども交通安全から...
9/28:不登校支援には段階ごとの多.. 朝はいつものように、子ど...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
9/22:「関にユースセンターあった.. 今日も、子どもの交通安全...
9/24:まちなか寄席寝床の会が26回目 本日は、朝から岐阜グラン...
9/16,9/17:関で初めてのボー.. 9月16日(土)の活動。...
9/21:議会、委員会が2つ。 今日も、子どもの交通安全...