2013年 02月 07日
創刊64年。毎週金曜日発行で1部150円送料込み。関市と美濃市には、中濃新聞という地域新聞があった。「あった」と...
2013年 01月 11日
今日、お客さんとお話をしていたら「関の刃物って意外にすごいんだね」という話になりました。 そうなんです。すご...
2013年 01月 05日
以前のブログでも、関市の恊働の取組みが加速していることを書きました。 恊働という意味では違いますが、昨年関市が行...
2013年 01月 04日
ほぼ毎年、12月31日の夜半から初詣へ徘徊している。 これは確か中学生くらいからの習慣だ。写真アルバムをみる...
2012年 12月 23日
関市が年末に発表する関の10大ニュース。毎年楽しみにしております。 2012年関の10大ニュース 秘書広報課が...
2012年 11月 28日
イベントの秋も終盤。 関市も週末はいろんなところで、様々なイベントをやっています。関市からのお知らせメールには必...
2012年 11月 11日
昨日、11月10日午後9時に、関市で130年以上続いたクマダ書店さんが閉店されました。 なんとも寂しいことです。...
2012年 10月 12日
いよいよ、明日から刃物まつりですね。 毎年、土日どちらか一日は雨のイメージですが今年は両方とも晴れそうです。 ...
2012年 10月 09日
ふと思い出して久々に見てみたウェブサイト「伝(つて)」 http://tsute.jp 「伝(つて)。私た...
2012年 08月 25日
8月23日は、関の地蔵まつり。 子どもの頃は、夏休み最後の祭りとして、意気揚々と出かけていく祭りでした。 ...
2012年 06月 10日
今日は、洞戸キウイお助け隊の研修でした。 そこで出会ったのが、キウイ飴! NPO法人洞戸村ふるさと塾の...
2012年 06月 06日
先日のブログで、満月堂がランチをはじめた!という衝撃をお伝えしました。 関のジンなら、きっと衝撃を受けたはず! ...
2012年 05月 21日
な、な、なんと!!!!!! 関のジンだったら、誰でもたまげる出来事!!! まさか、あの満月堂が...
2012年 04月 16日
汁に中に黒い物体。 いったい何が浮いているんだ・・・。 最近売り出している関のご当地グルメ「黒からあげ...
2012年 02月 27日
「関に来ても『刃物のまち』って感じがしないな〜」。 外から関に来てくれた方に、話を聞くと大抵の人がそう応えま...
2011年 12月 05日
ぶうめらんで過去2回開催してきた「ぶぅらり、はしごーコン」。8月に開催した第2回では、1組のカップルが誕生したこと...
2011年 11月 17日
今、ブータンの国王夫婦が来日していますね〜。 さわやかな国王が自分と同い年だという衝撃もありつつ、改めてブータン...
2011年 10月 28日
我が母校、関高校のOB展が今週の日曜日からはじまります。(僕は51回生) 今年で3回目で、今回は、関高校90周年...
2011年 10月 17日
今日のランチは、今、関で話題になっているカフェもうやっこに行ってきました。 ママサークルのクラスターがはじめた、...
2011年 10月 09日
今日の関市は刃物まつり。 二日で20万人以上くる関の一番盛り上がる祭りです。 今年のぶうめらんは出店なし。何もし...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
4/22:議会広報委員会や川辺町長選.. 今朝も子どもの見守りと街...
4/25:本町は段丘 今日も子どもの見守りと街...
4/21:滝行へ 今朝も、子どもの見守りと...
4/23:大学の授業2つ。 今朝もいつも通り、子ども...
4/19,4/20せきまつり 今日明日は関まつりです。...
4/26,4/27:消防団訓練、川辺.. 【4月26日(土)】今日...
4/28,4/29:板取弘法さま祭り.. 【4月28日(月)】今日...
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...