このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 09月 16日
ブログをはじめて10年。全然更新できなくなってしまいました。読んでもらえるものを!おもしろいもの!と思うと余計にプ...
2015年 08月 19日
私が一番好きな関の祭りは大門町のお十七夜です。 地域の人たちが、夏野菜を使って、現代を風刺した作品が並ぶこ祭り。...
2015年 05月 24日
たまげました。 関にこんな素敵なバラのお庭があるなんて。個人のお宅ですよ。 気づかなかったけど...
2015年 03月 20日
名鉄美濃町線が廃線になって10年。 バス停がなくなって1年。 線路が剥がされても、駅舎は残っていましたが、...
2014年 11月 06日
関の工場参観日がはじまりました。 本日から3日間、6日(木)、7日(金)、8日(土)の3日間開催されます。 ...
2014年 10月 28日
来週、ものづくりのまち関市でとっても面白そうなイベントが開催されます。 「関の工場参観日」 「関市の誇る事...
2014年 10月 02日
関に一番人が集まる季節がやってきました。 10月11日、12日は刃物まつり。 毎年20万人が来場します。 ...
2014年 04月 22日
先週末の関祭りあんどん御輿コンクールとっても賑わっていました。 御輿を担いでいる人たち楽しそうだったな〜。 御...
2013年 11月 30日
お客様各位 毎度ありがとうございます。長い間御利用いただきましたが、 諸事情により 十一月三十日に閉店する事...
2013年 11月 28日
尾関関市長が就任して2年、ちょうど任期の半分が過ぎました。 私も参加させていただいている関市まちづくり協議会では...
2013年 11月 27日
関市は刃物のまち。鎌倉時代から続く伝統を受け継ぐ日本刀をつくる刀匠は関にとって特別な存在なのである。現在関市には刀...
2013年 10月 12日
今日、明日と関市の一大イベント刃物まつり。 今年は天気がいいのに加え、エヴァンゲリオンと日本刀展の効果かいつもよ...
2013年 08月 28日
関市もやっと少しずつ暑さがやわらいできました。 小学生も今日が夏休み最後みたいですね。 少し時間がたってしまい...
2013年 05月 05日
昨日は私にとってGW最初の休み。 中日ドラゴンズの二軍も参加しているアマチュア大会ベーブルース杯を見に長良川球場...
2013年 05月 02日
私、めざとく見つけました。 沢尻エリカの体当たりの演技で話題になった映画ヘルタースケルター。 そこに、関の...
2013年 04月 26日
広報せき5月号が届きました。 リニューアルして2回目の広報せき。 その特集がこちら 「それいけ!市民記者 ふ...
2013年 04月 24日
昨晩は、第5回自治基本条例策定審議会の5回目。 私はなぜか学識経験者という枠で参加させていただいています...
2013年 04月 19日
毎年少しずつ進めている関市の「地域委員会」。 一昨年上之保で先行してはじまり、昨年度は、武儀地域、田原地域の2カ...
2013年 04月 05日
今、関のまちなかでは、織田信長があふれています。 その理由はこれ。 「信長の野望日本刀の世界展」 http:...
2013年 04月 04日
噂の関ミルクパンついに手に入れました! 水を使わず、関牛乳だけを使って焼いたパンだそうです。 うちのおかんの周...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
関の節分はお菓子をまく。「円空さん」.. 皆さんの地域では、節分に...
「寝床の会」関まちなか寄席落語倶楽部.. ありがたいことに最近よく...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
失った関の銭湯。昔は16軒もあった。 いま関には昔ながらの銭湯...
関の地蔵まつり 8月23日は、関の地蔵ま...
本町ハウスはじまります。古本屋「六櫻.. ぶうめらんの事務所を本町...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...
平成の世まで土葬だった。関市板取の葬.. 今日、板取ふれあいまちづ...