このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 31日
あと数分で2018年も終わろうとしております。今年も、たくさんの人に出会って、たくさんの人にお世話になりました。あ...
2017年 12月 31日
2017年もありがとうございました。紅白をみながら、今年は、なんやら色々とやったなーと振り返っております。ぶうめら...
2017年 01月 25日
昨日、思い立って13年ほどお付き合いしたドコモと6年ほどお付き合いしたソフトバンクからMVNOに変えました。記録の...
2016年 01月 28日
9月に第1子が生まれまして専従職員であった妻が産休、そして育休に入っております。つまり、親としてはじめて出産を経験...
2013年 01月 26日
うれしい知らせがありました。 花嫁のれん展を開催する石川県七尾市一本杉町会が第8回JTB交流文化賞の最優秀賞を授...
2008年 06月 18日
6月7日~15日の9日間香港へ船の旅に行ってきた。 その名も「青年の船とうかい号」。600人近くが洋上研修をす...
2006年 12月 13日
さて、名古屋の中間支援NPOの仕事をやめて、1ヶ月くらいが経ち、最近いろいろと動きはじめている。 仕事はい...
2006年 02月 01日
今日、かなり大きな担当変えがあった。 担当する仕事が一気に3倍になった・・・。 これまで論文もあって仕事は...
最近、いろいろな自治体と仕事をするようになって、また、NPOと行政の協働についてのテーマで職員研修を担当したことも...
2005年 05月 06日
4月28日から5月5日まで、ゴールデンウィークはまるまる石川県七尾市で過ごしました! 去年自分...
2005年 04月 21日
就職決まりました! 決まったところは、名古屋の中間支援NPOです。名古屋でインターンしてたところ! と...
2005年 04月 09日
本日、名古屋のNPOの支援センターが主催する指定管理者スクールへお手伝いに行ってきました。 指定管理者...
2005年 04月 05日
さてさて、3月31日に七尾での仕事が終わりました。 将来関市に戻って、関市のまちづくりをしたい!という...
ちょっと前ですけど・・・。 3月19日にまちづくりの成功といわれる村上市へ行ってきました。 仕事で報告書を書...
2005年 03月 06日
さっきの日記で「ローレライ」のダメさをかいたら、その直後にyahooのニュースに「ローレライ40億円突破確実」って...
2005年 02月 13日
この3連休はいろいろしたので、時系列に書いておこうと思います。 11日金曜日。 昼頃に起きて、以前から...
2005年 02月 09日
またしばらく空いてしまった。 特別なトピックがないと日記って書きにくいよな~。 仕事してる中で書きたいト...
2005年 01月 24日
先週の日曜日、月曜日と小布施に行ってきました。 まちづくりで成功とされている小布施に前からすごい行ってみた...
2005年 01月 06日
気がつくと、もう今年の3月、あと3ヶ月で岐阜の路面電車が廃線になってしまいます。 自分が4月から関に帰ったらも...
2004年 11月 08日
大学院を一年休学して、まちづくりの現場で働いてはや7ヶ月。 のこり5ヶ月となってしまいました・・・。 ちゃんと...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...