2012年 10月 25日
こないだ関に帰ったら、市役所やったところにトンネルができとったんやけど! チンチン電車の線路がもう跡形も無いんや...
2012年 10月 11日
お待たせしました!って待ってくれている人がどのくらいみえるか分かりませんが・・・。 ぶうめらん10月号が...
2012年 10月 10日
今回、ぶうめらんでは、岐阜のNPO法人G-netさんと連携して、ソーシャルビジネス支援セミナーを開催することになり...
2012年 10月 03日
「このフリペ・タウン誌がスゴイ」という賞があることを御存知でしょうか? 僕も昨年第1回結果発表を報じたヤフーニュ...
2012年 10月 02日
10月になりました。早いもので、今年度も折り返しです。 ぽつぽつと、来年度の助成金や委託の公募が出始めて、来年へ...
2012年 09月 28日
いよいよ明日からぎふ清流国体がはじまりますね。 関市役所は国体一色! 今朝のNHKニュースでやっていましたが、...
2012年 09月 04日
もう、ぶうめらんをはじめて6年目になります。 数えてみると、フリーマガジンで取材した人も、のべ930人を超えてい...
2012年 08月 30日
明日、8/31は、第10回関の魅力を発信する番組ぶぅーすとりーむです。 今回のゲストは、ライトノベル「のうりん」...
2012年 08月 03日
1週間更新しなかったら、書きたいこと、書かなければいけないことが溜まって、さらに更新に躊躇してきました。 という...
2012年 07月 27日
いや〜楽しみです。 本日の関の魅力を発信するインターネット番組「ぶぅーすとりーむ」は、関市出身で、ダーリンは外国...
2012年 07月 19日
恥ずかしいので、こっそり書きます(笑) 今年から私も関わっている「関まちなか寄席」。笑いと粋で、関のまちなかを活...
2012年 06月 20日
国体に向けて、関市内の全部の小中学校が、応援フラッグを作成したそうです。 関市で開催される競技で、それぞれの県の...
2012年 06月 12日
今週末になりました。 せきまちなか寄席の第2回。 今回は、関善光寺さんのお隣のお寺、千手院さんで開催いたし...
2012年 06月 08日
今年、1月に開催して定員の2倍以上の方にご参加いただいた「地域委員会の勉強会」。 その第2弾を開催することになり...
2012年 05月 19日
東海若手起業塾の5期生を募集をしてみえます。 僕も2期生として塾生にさせていただき、事業をして行く上での、考...
2012年 05月 15日
先週の日曜日は「せきまちなか寄席」が行われました。 これは、そばきり助六の小林さんが発起人となって行われた活動で...
2012年 04月 17日
ぶうめらん4月号できました。 本日会員の皆さんには発送いたしました。 ううう、すいません。発行が遅くなってしま...
2012年 04月 14日
最近、長良川鉄道の記事をよく新聞で見受けられるようになりました。 先週は、新一年生に1日フリー切符を配布しま...
2012年 04月 06日
本日、関の魅力を発信するインターネット番組「ぶぅーすとりーむ」です。 20時からスタート! ぶぅーすとりーむ ...
2012年 04月 04日
「善光寺で寄席ができると思うとワクワクしてねれんのや〜」 会の発起人、そばきり助六の小林さんが笑います。 ...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/25:文教経済委員会、おんさいの.. 今朝も子どもの見守りから...
6/28,29:板取あじさいまつり、.. 6月28日(土)今日は、...
7/3,4:参議院選挙を手伝いに大阪.. 【7月3日(木)】今日は...
7/1,7/2:議会最終日。 【7月1日(火)】今朝も...
6/26,27:チャーチカフェ、出張.. 6月26日(木)今朝もこ...
6/30:議会運営委員会や議会広報委員会 今朝も子ども見守りと街頭...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
モネの池に行くならここは行っとけ!v.. モネの池が、昨年10月の...
6/30:おん祭、貴船神社の茅の輪くぐり 今日は朝から雨が降ってい...