2013年 04月 17日
先週、ぶうめらん34号完成いたしました。 今回の特集は「カミコレ」。関の紙媒体にスポットを当てて、紙に込められた...
2013年 04月 01日
4月1日から広報せきがリニューアルしました。 月1回となりましたが、毎回巻頭4ページが特集ページになるそうです。...
2013年 03月 18日
年度末、来年度の準備、ぶうめらん4月号、そして体調不良と重なりまして、まったくブログがかけておりません。これはいけ...
2013年 02月 28日
ぶうめらん2月号の特集は、「関の100年企業」。 関には、100年以上続いている企業が60社以上もあるって、...
2013年 02月 24日
22日、関の魅力を発信するインターネット番組ぶぅーすとりーむ第14回放送しました。 今回は「本町若旦那シリーズ第...
2013年 02月 21日
明日、22日の20時からは、関の魅力を発信するぶぅーすとりーむ14回。 第13回は、カフェププリエの福久さん...
2013年 02月 16日
先日の住友生命未来を強くする子育ての表彰式で、とてもいい話が聞けました。 それは、選考委員長の汐見稔幸先生(白梅...
2013年 01月 23日
昨日は、関の魅力を発信する番組ぶぅーすとりーむ、13回目を放送しました。 新年1回目、相変わらずとっても楽しかっ...
2013年 01月 21日
明日、1/22の20時からは、関の魅力を発信する番組「ぶぅーすとりーむ」です。 先日可児市のコミュニティFM...
2012年 12月 31日
今年もいろいろありました。 一年でこの時期が一番好きです。毎年来年どんな自分になりたいか思い浮かべ、そのために必...
2012年 12月 28日
創刊と書いてしまいましたが、まだ、それほど大それたものではありません。 まずは、ぶうめらんの会報誌として新たに創...
2012年 12月 26日
年賀状の季節ですね〜。関の郵便局では、混雑緩和のため、路上に人を配置して、車から年賀状を出せるようなサービスをして...
2012年 12月 21日
マヤ暦の今日で世界が終わる説は間違いでしたが、ぶうめらんが会員様のご協力で成り立っている団体であることは間違いござ...
2012年 12月 20日
師走の土日4日間を費やしたソーシャルビジネス支援セミナーが終了しました。 大変お忙しい中、ご参加いただいた皆様に...
2012年 12月 11日
先週土日、今週土日はみっちりとソーシャルビジネス支援セミナーを開催しております。 すごい講師たちの話を聞けて、ぶ...
2012年 12月 04日
明日、5日20時は第12回ぶぅーすとりーむです。いつもの金曜日ではなく、水曜日です。 その理由は、今回の会場にあ...
2012年 11月 26日
NPO法人ぶうめらんのキャラクターでありながら、勝手に関市非公式キャラクターとして、関市を盛り上げようと活動する「...
2012年 11月 15日
先日閉店したクマダ書店さんで、什器をたくさんいただきました。 そのおかげで、ぶうめらんの事務所がちょっとずつ変化...
2012年 11月 08日
お待たせしました!(←まってない!) 明日(11/9)20時からは、関の魅力を発信するインターネット番組ぶぅーす...
2012年 11月 06日
せき・再発見フリーマガジンぶうめらんは、「このフリペがスゴイ」にエントリーしております。 現在、読者投票部門...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/19:要約一般質問「ご当地映画問.. 今朝も、子どもの見守り活...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/20:要約一般質問2「刀匠の支援.. 今朝も子どもの見守りから...
6/18:代表・一般質問スタート。議.. 今朝もこどもの見守りと街...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/16、6/17:一般質問作成やバ.. 6月16日(月)今朝も子...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
6/13,6/14,6/15:関まち.. 6月13日金曜日今朝も、...