2023年 06月 01日
今日はいつものように子どもの登校の交通安全と街頭あいさつから。ピンクのウィンドブレーカーも暑くなってきました。9時...
2023年 05月 31日
毎週水曜日の午前中は、美濃加茂市の市民活動サポートセンターで相談員。午後からは、岐阜医療科学大学での「ボランティア...
2023年 05月 29日
今日は朝、耳鼻科に行かねばならなかったので、子どもの交通安全はお休み。無事、副鼻腔炎は完治しておりました。よかった...
2023年 05月 28日
今日は朝から消防団の操法大会の練習。今年から、操法大会が大幅に変わりました。これも、昨日のブログでも紹介した消防団...
2023年 05月 27日
本日、朝は、久々に安桜山の登山から。以前は、毎朝、子どもを送りがてら安桜山に登っていましたが、政治活動を10月ごろ...
2023年 05月 26日
今日も朝から子どもの交通安全と街頭あいさつ。早めに切り上げて、一般質問の第3校をつくる。その後、市役所の会は控室に...
2023年 05月 25日
今朝も、子どもの交通安全と街頭あいさつから。いつも、安桜山を登ってみえるご夫婦から「どうしていつもこのハンマーを持...
2023年 05月 24日
水曜日午前中は、美濃加茂市の市民活動サポートセンターにて相談員の日。今日は、美濃加茂の自治会のあり方についての相談...
2023年 05月 23日
今朝も変わらず、子ども交通安全と街頭挨拶から。変わらず続けられるということがありがたいですね。子どもを保育園に送っ...
2023年 05月 22日
朝は、いつも通り交通安全と街頭あいさつ。数年前に関有知高校での「関有知ジモト大学」という取り組みで、担当した子が、...
2023年 05月 21日
今日は、朝8時から、消防の操法大会の訓練。朝、本日、長良川鉄道のチャギントン列車が最後とのことで、調べてみたら朝の...
2023年 05月 20日
朝は、娘とお散歩がてらクラムボンさんへパンを買いに。安桜山をかするコースで、気持ちよかった。平日の朝は、交通安全お...
2023年 05月 19日
本日は、朝から出発して大垣市へ。一般社団法人GRIPの栗山一郎さん、栗山圭介さんと大垣市役所で合流して大垣市教育委...
2023年 05月 18日
本日は、新議員研修の2日目。朝は、まず、子どもたちの交通安全おじさんから。安桜小のPTAのTシャツがちょうどピンク...
2023年 05月 17日
ここ数日副鼻腔炎からくる微熱やら体調不良が続いて苦しんでおりました。今日から社会復帰です。ということでブログも再開...
2022年 11月 24日
皆さんは孫、子ども、友達、どれだけの人が関に戻ってきているでしょうか?私は「関なんてなんもない」という大人の諦め感...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
7/3,4:参議院選挙を手伝いに大阪.. 【7月3日(木)】今日は...
7/1,7/2:議会最終日。 【7月1日(火)】今朝も...
7/5,7/6:海津市高須自治会研修.. 【7月5日(土)】今日は...
6/30:議会運営委員会や議会広報委員会 今朝も子ども見守りと街頭...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
7/12:寺子屋河辺さんに訪問 今日は、美濃加茂市の市民...
8/8:日本刀アイスの行列 朝も暑いですね。汗だくで...
4/21:滝行へ 今朝も、子どもの見守りと...
モネの池に行くならここは行っとけ!v.. モネの池が、昨年10月の...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...