2022年 11月 10日
よく色んな方から、ぶうめらんをもうやめて何をやっているんですか?と聞かれますが、やめておりません。代表理事と関市市...
2021年 02月 16日
今、一番ぶうめらんとして力を入れているのは、関の高校生への取り組みです。私は、ぶうめらんのミッションである「関に戻...
2021年 01月 21日
ぶうめらんでは、夏休みに、高校生が地域の企業と体験を通して出会う場「関ジモト大学」を開催しています。今年で4年目。...
2020年 12月 16日
関市の高校生は、関市の企業の名を0.1%しか知りません。もっと高校生に会社のこと、仕事のこと、働き方のことを知って...
2020年 12月 02日
関高校の家庭科クラブが毎年開催している「米粉料理レシピコンテスト」米粉の会社プラスさんと、JAめぐみのさんが協力し...
2020年 07月 17日
今年も関ジモト大学開催します!コロナ禍で、体験は難しいので、すべてオンラインです。ただ、この状況だからこそ連携も広...
2020年 02月 25日
高校ぶうめらん15号を発行しました。市内にある3校関高校、関有知高校、関商工の全生徒へ配布しました。高校ぶうめらん...
2018年 11月 10日
関商工商業科の生徒とスイーツほまれ(関市鋳物師屋)とがコラボして製作したオリジナルマドレーヌが完成しました。完成...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/19:要約一般質問「ご当地映画問.. 今朝も、子どもの見守り活...
6/12:チャーチカフェへ 今日も子どもの安全見守り...
6/20:要約一般質問2「刀匠の支援.. 今朝も子どもの見守りから...
6/18:代表・一般質問スタート。議.. 今朝もこどもの見守りと街...
6/11:ボランティア技法の講義最終日。 今朝も、子どもの見守りと...
6/10:一般質問通告「ご当地映画、.. 今朝も子どもの安全みまも...
6/16、6/17:一般質問作成やバ.. 6月16日(月)今朝も子...
4/1:映画『名もなき池』視聴した感想 今日は、子ども等が春休み...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
6/13,6/14,6/15:関まち.. 6月13日金曜日今朝も、...