このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 11月 20日
昨日は、みらプロセミナー「なぜあの会社は成長しているのか? ~地域に愛される会社の作り方~」でした。みらプロ(関の...
2018年 11月 30日
関の企業が社会貢献により魅力アップをはかる「みらプロ」。昨年からはじまり、すでに15団体を超える企業、団体が地域貢...
2018年 09月 17日
今日は全国ピンクペイントネットワークの設立総会でしたピンクペイントネットワークとは塗装の施工の 1平方メートルあた...
2018年 05月 23日
地域の中小企業が、地域の課題に対して取り組み、それによって自社の業績にもよい影響を与えていこうという関の未来社会貢...
2018年 01月 24日
明日、1月24日になりましたが、岐阜市で「良いことをして良い業績につながる」地域貢献とビジネスの両立の方法セミナー...
2017年 11月 03日
関市のNPOは34団体、登録市民活動団体は170団体、関市の企業は約5000社。関市が良くなるためには、市内の企業...
2017年 05月 02日
103,275と776この数字わかりますか?上が、岐阜県内にある会社の数。下が、岐阜県内にあるNPO法人の数。今は...
2017年 03月 30日
三輪塗装さんの新たな CSV活動がはじまります!これまで三輪塗装さんは、「富岡犯罪ゼロプロジェクト」として富岡自主...
2017年 03月 16日
関の和菓子の名店「虎屋」さんのCSVの取り組みが動き出しました!とらや柏餅プロジェクト端午の節句に食べる柏餅は、「...
2017年 02月 01日
書きたいことが溜まっていまして、記事がタイムリーではありません。1月24日に企業とNPOとの協働現場訪問ツアーが関...
2016年 12月 24日
今、密かに進んでいる、高校生ぶうめらんと関牛乳のコラボ。「味噌牛乳づくり」本当に大丈夫か!!!という感じですが、着...
2016年 09月 09日
こんなにテレビに出たのは、生まれて初めてかもしれません。9月6日にNHKのほっとイブニングぎふ、夜9時前のニュース...
2016年 06月 27日
関市東新町で外壁塗装やリフォーム事業を手がける有限会社三輪塗装さんが、「地域振興券Eka」を発行しました。一つの企...
2016年 02月 06日
まちづくり、地域活性化、大上段に構えると、議論だけでなかなか進まなくなりませんか。特に男性が多いとそうですね。そも...
2016年 01月 27日
CSVのセミナーをやらせていただくときに、前段としてなぜCSVなのかという話をします。そのときには、「多くの社会課...
2016年 01月 23日
明日は、IIHOEの川北秀人さんに関市に起いただき、地域委員会により地域の自慢大会です。川北さんには前日入りしてい...
2016年 01月 22日
昨日は、「地域に良いことをして、良い業績を残す CSVセミナー」でした。1週間前まで、5名ほどの申し込みだったので...
2016年 01月 20日
「関市のいいものを発掘して全国の人へ届けたい」と話すのは関サービスエリアの副支配人の竹田さん。これまで、上之保のゆ...
2016年 01月 14日
先日、このブログでの発表した三輪塗装さんのCSV活動「富岡犯罪ゼロプロジェクト」。昨日、1/13に記者発表をさせて...
2016年 01月 12日
私の中で一番大きな今年のテーマがCSVでして、しばらく、CSV押しでいきたいと思います。先日、このブログで、関サー...
岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。
6/7:西本郷一ツ山線の踏切長すぎる.. 本日は朝から美濃加茂市へ...
6/4:関市消防団安全競技大会 本日は、朝6時半集合で、...
6/2:6月議会がスタート 本日は、大雨警報により小...
6/3:本町通り商店街に新たな兆し 今日は、本町で「セキ日和...
6/1:市役所で質問の打合せ 今日はいつものように子ど...
6/5:一般質問通告締切 本日も、朝は、子どもの交...
6/6:みんなで議案を読む会を開催し.. 本日も、子どもの交通安全...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
5/31:現状の数字を調べるには議会.. 毎週水曜日の午前中は、美...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...