三島市は市民醸成の成功事例
2010年 02月 10日
源兵衛川再生した「街中せせらぎ事業」。
昭和50年代にドブ川と化したこの川を再生しようと、市民の力と、行政の力とそして企業の力が合わさり、さらにNPOがそれらをつなぐ大きな役割となったそうです。
今では、蛍も戻り、川横の遊歩道をあるく人たちが増え、平成の名水100選にも選ばれました。市民が作り上げた市民の憩いの場としてすっかり定着しています。
とってもすばらしい活動ですね。
そういった活動から波及するように、市民発の様々な取組みも生まれているようです。
市民力の醸成。関市もこんな風になるといいな~と感じました。
三島市にもいってみなければ!