今週末はおてらリー。

さてさて週末に迫って参りました「おてらリ-」。ぶうめらんが満を持して開催するイベントです。
まあ要するに、お寺のスタンプラリーです。

ぶうめらん8月号では、関で数あるお寺の中から、ぶうめらんスタッフが特に面白い!と思ったお寺9箇所を特集しました。

お寺調べれば調べるほど深いです。
地域の歴史にお寺は必ず関わっています。あの場所が、あの歴史上の人物がこのお寺で・・・。「へー」と思うような事実がいっぱい出てくるんですね。

しかも、関市は、岐阜県にある市の中で、人口割りにすると、2番目にお寺の数が多いんです。730人に1寺。
(ちなみに、大垣市:658人に1寺、高山市:966人に1寺、岐阜市:1273人に1寺)
やっぱりそうか…、なんか知らんお寺が多いとおもっとったんです。
これは、江戸時代に関を治めていた大島家が関の町の防衛としてお寺を西側に強制的に移動さたという政策によるものだそうです。

地域の歴史に関わって、魅力的な建物があるお寺が、関にはかなりたくさんあるんです。

「関の遊び」に「お参り」も加えよう。

ぶうめらんが、今回のおてらリーで伝えたいメッセージです。

ぜひ22日(土)、23日(日)はおてらリーに参加してください。
スタンプ台紙はぶうめらん8月号のハガキについてます。
このスタンプがまた、いい感じです!
スタンプの一部を公開します。
今週末はおてらリー。_a0026530_20172552.jpg


8月号が手元にない方も大丈夫。
各お寺で冊子を準備してあります。
ぜひぜひ皆さん関のお寺を楽しんでください!

おてらりー参加寺
高沢観音、香積寺、関善光寺、千手院、龍泰寺、弥勒寺、臨川寺、蓮華寺、汾陽寺

-----------
『おてらりー』概要
概要:12号で掲載した9箇所のお寺をまわり、特設「ぶうめ庵」にてスタンプを押してもらうだけ。ぶうめらん12月号の最後のハガキがおてらりースタンプ台紙となっています。4つ以上集めて応募すると抽選で豪華景品が当たります!

日時:2009年8月22日(土)23日(日) 10:00~16:00
場所:ぶうめらん12号で掲載した9つのお寺
景品:高沢観音の精進料理券ペア 3組様
    4つ以上で1口応募、9つ全てで2口応募
    9つ全て集めて応募いただいた方には、もれなくぶぅシールをプレゼントします。
 問合せ・申込:050-3447-1161(担当/北村) 当日御問合せ090-4327-9102
-------------
by takayukin_k | 2009-08-19 20:17 | フリーマガジンによるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K