デジカメデータ消失・・・。

悲劇です。
メモリーカードから取材で撮影したデータが消えてしまいました。

いや~まいった!
さっきかのーさんが可児市までいって撮影してきた豆腐も、刃物職人の職人技もなくなってしまいました。そのほかのデータは移動してあったのでセーフ!

なぜだ!なぜこの時期に!

犯人はデザイナーのかのーさんです(笑)もしくは、かのーさんのマックです。

一度メモリーカードをPCに差し込んでうまく読み取らず、「安全な取外し」をしようと思っても「使用中のためできません」みたいな表示がでたので、どうしようもなくそのまま抜いたら、二度とデータが現れることはなかったそうです。

しかし・・・なんとかなりそうです!

もう一回かのーさんに可児へ行ってもらわないといかんかな・・・と、相当焦りましたが、今のご時世、いろんなセーフティネットがあるんですね。かのーさんがメモリーカードのファイルを復活するソフトを見つけてくれました。

そのソフトをダウンロードし、プログラムを実行してみると、どんどん復活するではありませんか!今も、この優れたソフトは、ぼちぼちデータを復活してくれています。いやいや、助かりました。
僕もめんどくさい時、いきなりUSBから抜いてまう時もあるので、気をつけなければ・・・。みなさんも気をつけてください。
by takayukin_k | 2009-07-02 18:46 | フリーマガジンによるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K