ネットで放映開始。ビーチク探検隊TV
2009年 02月 17日
1月は、市民記者が探検隊に扮し、防災備蓄倉庫に何が入っているのか探検するという内容でした。
しかし、さすがプロの編集はうまいものですね~。僕らが疑問を持ったポイントが的確に表されています。
見所は、市民記者の皆さんの、うさん臭い演技?(苦笑)
そして、さらに大爆笑してしまったのが、広報課で市民記者の担当をしてくれている山下さんのカメラ目線での解説です。
いや~ん、そんなに見つめないで~(笑)
誤解の無いように言っておきますと、自らも関の地酒「さんやほう」の取組みをされたり、いつもぶうめらんのことにも親身になって相談に乗ってもらえる大変素晴しい方です。
だからこそ、笑いが・・・。
それいけ!市民記者 -市民とともに作る広報-
1月の1ヶ月間、ケーブルテレビにて毎日放送されておりましたが、結局、「出てたね」と2人に言われただけでした(笑)
関市でも加入者がもう少し増えてくれれば良いのですが。といいながら、私もまだ入っておりません。今のところ、旧市内の10%くらい、約2,000世帯?が加入しているらしいです。
ちなみに、2月は、僕がコーディネーター役を務めた市長との座談会が放映されています。今のところ、「出てたね」と1人から言われました。
3月には関市のHPにアップされるはずですので、またご紹介します。
