ぶうめらん第9号が完成。
2009年 02月 04日

ぶうめらん第9号が完成しました。
早いものですね。もう9冊目の発行です。
出来た冊子をはじめて手にする時は、なんとも言えない達成感でニンマリします。
毎回言っているのですが、今回も素晴しい出来です。
特集1は、『関の食文化紀行 第1弾ラーメン特集』。中華そばと呼ばれた頃から、市民に親しまれた関のラーメン。今昔コラムと、現在のラーメン屋さんの特集です。
特集2が僕にとってかなり会心の出来です。
『遺伝~残したい関の刃物・職人の業~』
伝統工芸の日本刀ではなく、産業として刃物を支えてきた職人にスポット当てた特集です。記事の内容もデザインも言い感じです。
そして、なんといっても、栗山圭介さんに今回からコラムを連載してもらえることになりました!
有名アーチストやナショナル企業のクリエイティブディレクションを勤める栗山さんは、前回の関出身の偉人特集させてもらい、すごい反響でした。
今回のコラム、かなり関のジンのノスタルジーを掻き立てたれます!
ほかにもほかにも・・・。
ママさんがつくる「ママくらぶぅ」では、子供を連れて行きやすい穴場ランチ特集です。
これから順番にお店に設置してまいりますので、ぜひ手に取ってください!!