副市長と意見交換。

本日、昨年4月より就任された関市の副市長と意見交換をするお時間をいただきました。
関市における市民参加のこと、市民活動のこと、NPOのこと、住民自治のことなどなど多岐にわたる話の中で特に「市民協働」の事が印象に残りました。

再来年の平成22年には全国海づくり大会が関で行われます。
この関市においてかつてない大きさのイベントを、市長は「市民全参加」で成功に導きたいという考えを持っているそうです。副市長も、来年度は海づくり大会を見据えて、関市における「市民協働元年」と位置付けていきたいとはっきりとおっしゃっていました。
市民協働は笛を吹くだけでは何も起こらず、具体的な取組みが必要となります。

来年度は、ぶうめらんとして3年目。この2年間、種をまいてきた事が芽ばえ、転機になる年になりそうです。

はてさて、良い転機か、悪い転機か・・・。
by takayukin_k | 2009-01-14 23:03 | フリーマガジンによるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K