必死に山を越えて、明日点灯式。
2008年 12月 10日
今年は去年以上に超えなければいけない山が多かった・・・。
良いか悪いか、やらなければいけない状況に追い込んでから、無理矢理何とかすることが、ぶうめらんのやり方になってきました。段取り的には、完全に「悪い」のですが、なんとかなってしまうことがスゴイわけです。
今回は、ぶうめらんに掲載した段階で、まだ「電源」の確保ができていませんでした。昨年中部電力からストップがかかり、期間途中で中止したので、昨年と違う方法でやらなければいけません。そうすると、かなりの費用がかかる。年末で財政難のわがNPOでは、費用が捻出できるあても無い。
困った挙句、出した答えは「サイレン塔が立つ崖の真下のお家(50m程下)から電気をお借りする」とうこと。
いつもぶうめらんを応援していただいている方のお家で、快くおかしいただけました。
本当に皆さんに支えられています。ありがたいことです。
まあ、それとは別に、もっと段取りよくいけるように努力します・・・。
とにもかくにも、素晴しいイルミネーションが出来上がりました。
去年よりも数段良い!
点灯式では、オープンカフェを用意しました。サイレン塔のイルミネーションを眺め、一夜限り復活するサイレン塔から流れる音楽を聴き、温かいものを飲む。
もちろん「ぶぅ」も登場します。
関のみなさん、ぜひ明日の点灯式にお越しください!
日時:12月10日
カフェopen:18:30~20:30
点灯式:19:30~