いよいよ明日、わかくさまつり
2008年 11月 15日
「わかくさまつり」とは、「関の魅力を再発見するまちづくり万博」と銘打って、関市内から、美味しい食べ物やこだわりの店、がんばっている人の活動などが一堂に集結したイベント。
今年で3回目で毎年1万以上の来場者で賑わうかなり大きなイベントです。
実行委員会を、関市、JC、商工会議所青年部、関西・東商工会青年部などなどで組織しており、今年は、ぶうめらんが主幹で、僕が実行委員長をしています。まあ、実行委員長というより、事務局。
行政も絡んだこれだけ大きなイベントをやるとなると、やはりかなり大変でした。第1回、第2回はJCや商工会議所青年部といった大きくて、組織としてしっかりしたところが主幹を勤めたことからみると、ぶうめらんは、設立1年半でまだまだ組織として確立しているとは言い難い団体。
急造事務局でいかに動くかという部分から手探りでした。まあ、テレビ2回、ラジオ2回、新聞は大小併せるとかなり取上げていただけましたし、ぶうめらんとしても色々とやれることがわかりましたし、勉強になりました。
そんなわかくさまつりも、内容はかなり充実させる事ができたと思っています。特に、出店者がバラエティに富んで面白い!第1回、2回のベースに、ぶうめらんでの活動を通してつながった方々にも出ていただけます。
今年から「チャレンジブース」というのをもうけて、将来的にお店を持ちたい人やクラフト作家のために、応援ブースを作りましたし、NPO連絡会の方々に声をかけて、関市内のNPOもでていただけます。
また、ゆるきゃらサミットでお友達になった、多治見の「うながっぱ」とヤナガセの「やなな」も応援に駆けつけてくれます!今後関市でも活動を広げていきたいというプロの大道芸の方も緊急参戦!
いや~楽しみです!
雨さえ降らなければ・・・。
この1週間は準備にかかりきり。「ぶうめらん12月号」の締切にも目もくれず・・・。終わってから、2,3日が記事原稿の勝負・・・。12月1日発行に間に合うのか、ぶうめらん!
実行委員長なんて酔った勢いで安請け合いするもんじゃありません(笑)
さてさて、ぜひ明日、雨が降っても「関市役所庁舎前広場」にお越しください!
-----------------------------
第3回わかくさまつり
日時:11月16日(日)9:00~15:30(雨天決行)
会場:関市役所庁舎前広場
詳しいお店情報は
http://www.city.seki.gifu.jp/info2/view.cfm?id=1438
-------------------------
