関親善大使とメディアまわり

昨日は一日、関親善大使(いわゆるミス関)と新聞社まわり。
11月8日(イイ刃の日)に行われる「刃物供養祭」のPRに便乗し、11月16日におこなわれる「わかくさまつり」のPRに行ってきました。

「中濃地域版」ではなく、「岐阜県内版」に取上げてもらおうと、岐阜市をぐるぐる。
岐阜ラジオに生出演にはじまり、岐阜テレビ、読売新聞、お昼ご飯、岐阜新聞、毎日新聞、朝日新聞、中日新聞、中部経済新聞まで。同じことを8回しゃべってきました。
のども疲れますよ。

いや~それでも、おっさんは、楽しくて楽しくて・・・(笑)

19歳の初々しい親善大使と、1日一緒。
そりゃーもう、朝からテンション上がります!
たぶん、うっかり最初のラジオで、メインイベントの時間を間違えたかもしれん。(←実はやばくないか・・・)
色々と親善大使の仕事のことを聞きました。親善大使の商品は「ハワイ旅行」から「旅行券30万円分」に変わったそうな。でもまだもらっていないんですって。日給もそこそこもらいえるとか・・・。
調子に乗って、移動中の車内、親善大使の帽子とタスキで記念に一枚。
関親善大使とメディアまわり_a0026530_1621015.jpg

そして、早速今日、岐阜新聞の県内版に取上げてもらえました。まあ「わかくさまつり」は「ついで」扱いですが、楽しかったからよし!
関親善大使とメディアまわり_a0026530_16231541.jpg

by takayukin_k | 2008-11-06 16:23 | フリーマガジンによるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K