バーチャルショップ道場
2004年 06月 25日
前、商工会議所の職員の人から、こない?と言われていて、あいまいな返事をしていたら、参加することになっていたようだ。
曖昧な返事をしていたということは、あまり興味がなかったということなんです・・・。まあ、基本的に、ネットショップをやる人向けのセミナーなので、サーチエンジン対策であったり、ネットショップのHP作りが主。
実際行ってみて、ちょっと、うさんくさめの講師(すいません・・・)が話し始めたわけですが、聞いているとなかなか面白い!ネットショップを目的としてなくても、「成功するバーチャルショップの条件」とか自分が働くまちづくり会社のHPに十分に役立てれる!やはり、HPにとって、このHPで何をしたいのか、どのターゲットにどのくらい売りたいのかという明確な目標を設定する。そんで「自分のマインド(想い、志、精神、人間感)」と「スキル」、「情報力」、「感性」、「発想力」、「表現力」が条件となって成功するらしい。ほ~確かになんとなく分かっていたことではあるけど、がっちり提示されると納得できる。
しかも、ちゃんと生徒一人一人のHPをみてアドバイスをくれる。仕事のHPもブログだけで作っているので、この、全3回の道場のうちで、何とか作り直してみたい!と思った。