6月16日(月)
今朝も子どもの見守りと街頭活動へ。
登校後に雨が止みました。
今日も一般質問の原稿づくりの日。
今日中にある程度作ってしまいたいと準備しました。
その間、歯医者にいったり、むちうちの針治療にいったりなどなどしていたら
子どもたちの下校時刻となり
無料塾しろくまの時間に。
くる子も多かったので、勉強をみるお手伝いを。
夕方は、関高校51回生の同窓会の事務的な打合せ。
案内状をその場で作りましたが、Canvaは本当に便利ですね。
同窓会案内と検索したらテンプレートが結構でてきて、良さそうなものを直しました。
色々なサブスクを課金していますが、課金したもので
Canva
チャットGPT
は、すごくいいです。
夜は
理事をつとめるあいちコミュニティ財団の評議委員会と理事会でした。
6月17日(火)
今朝も、子どもの交通安全のみまもりと街頭活動から。
昼間は34度くらいまであがりましたが、
朝の段階でもすでに28度くらいはありました。
暑いです。
その後は、家から一歩も出ずに、一般質問の準備。
夕方からは、毎年この時期の恒例で約束している
バンテリンドームでも野球観戦でした。
関からは商店街の人たち、
名古屋で、いつも国内実地研修で関市にきてれている名古屋大学の先生たちと合流して
観戦しました。
試合は、負けてしまいましたが、わいわいと楽しかったです。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-244154458"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/244154458\/","__csrf_value":"e5e99fdadda0be4b59d594b0d1c9ce731705374673cc7835e1edd611cc24e52326ce62a3c9fe9bce7da14db9aa6d4e86ef3b9af8fe3c29619c2ba87417457654"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">