6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について

今日はかなりの雨ですね。
いつも通り、子どもの見守りと街頭活動を。
こういう時こそ、子どもにトラブルが起こりがちなので気をつけております。
結構な頻度であるのは、傘が壊れることですかね。

6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_09550400.jpg
午前中は、文化課さんと、一般質問のヒアリング。
以前からずっと問題意識持って考えている「日本刀、刀匠」と「観光」について聞きたいと思っております。

市としての現状が聞けたので、それを踏まえて質問を考えます。

今日は、会報誌配布の旅を予定していたのですが、大雨で断念。
その分、溜まりに溜まったネットやSNSでの情報発進の作業ができました。

今回の市政をわかりやすく伝えるまとめのカルーセル投稿では
関市の外国人との共生について。
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11254365.png
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11233102.png
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11233144.png
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11233121.png
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11233109.png
6/3:一般質問ヒアリングと関市の外国人との共生について_a0026530_11233263.png
そのほか、動画の編集などなどを。
たまには雨が降ってもらえると時間ができてありがたいです。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-06-03 21:53 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K