5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練

24日土曜日、午前中は、会報紙「コクリエセキ」を配布と挨拶の旅に行く予定で
気分を上げて出発しましたが
雨が降り出して、かなり強くなってきたので、断念。

そのままカフェマビッシュさんで、パソコン作業に切り替えました。
週明けに会派会議があるので、6月議会の一般質問の概要を考えなければいけません。

最近の推しの「クリームチーズとくるみのベーグル(たしか)」と
小学校のY先生に推しだと教えてもらったヨモギのシフォンケーキとコーヒー。
ヨモギのシフォンケーキは、栗も入っていてすごく美味しいです!
5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練_a0026530_06574142.jpg
雨で肌寒かったですが、結構やりたいことが進みました。
マビッシュさんにオリジナル自販機ができていました!
来週水曜日28日ごろからマビッシュさんの商品が24時間自販機で買えるようになります!
マビッシュさん、日月火曜日がお休みなのでその3日も買えるのが嬉しいです!
これは楽しみ!

5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練_a0026530_06575547.jpg
午後からは、フリースクールおどりばの方と打ち合わせをしたり、本屋さんの店番をしたり。

26日の日曜日は、朝から上之保温泉へ。
今日は、上之保温泉ほほえみ祭りです。
昨年、こちらで落語をやらせていただきました。
昨年も雨がぱらつく中でもすぐ人でしたが、
今年もすごいです。
ほほえみ温泉を指定管理しているマーゴさん、飽きさせないイベントづくりは、さすがです。
上之保中学校の卒業生で作ったバンドのステージや、地元野菜の朝市、しいたけ狩り、キッチンカー、そして子どもが絶対喜ぶふわふわドームなどなど
とても賑わっていました。
上之保温泉に入ってゆっくりして帰りました。
5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練_a0026530_07091178.jpg


帰りに、武儀のベーカリーカフェしらぬいによりましたが、ランチは予約でいっぱい!
パンだけ購入しました。
こちらもすごい賑わいです。
パンの売り場を広げてからはじめていきましたが、パンも充実しています!
また買いにいきたいです。
5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練_a0026530_07134708.jpg

午後からは、消防団の練習。
競練の大会がいよいよ来週にせまってきました。
今回も選手なのですが、昨年、一昨年の指揮者ではなく、今回は機械を操作する3番員。
機械の使い方や、もやい結びが覚えられます!
5/24,25:上之保温泉ほほえみ祭り、消防団の訓練_a0026530_07122266.jpg

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-05-25 22:50 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K