5/20:せき商連総会。

今朝も、子どもの見守りと交通安全から。
いや本当に暑いです!昼間は30度まで上がると聞いてげんなりしましたw
子どもの日傘率も高かったです。

午前中は、妻から、妻の法人「一般社団法人本町編集室」の決算の相談を受けました。
はじめはなかなか仕組みが落ち着くまで大変ですね。
どうしても数字が合わないところありまして、かなり時間を要しました。
その後解決したようです。

午後からは、また、コクリエセキの配布の旅。
今日は暑すぎてクラクラしてきたので1時間ほどでやめておきました。
どうも滝行で鞭打ちをしてから、暑さや疲労ですぐに頭痛がするようになりました。
たいぶんよくなっては来ているので、早くなんとかしたい。

その後、せき商連の総会です。
私は、議員になるまでは理事でしたが、議員になってからは相談役という役割をいただいております。
といっても、普通に実行組としてバンバンお手伝いしております。
理事長の塚原さんがどんどん若者の意見も活動も受け入れてくださる方で、
ふるさと夏祭りや子どもミュージアム商店街など充実してきました。
理事も、半数が新たな人たちになってきました。
やりやすい環境を作ってくださって本当に感謝しています。


5/20:せき商連総会。_a0026530_10471606.jpg
夜は、安桜保育園父母の会の役員会。
今年度はじめての役員会なので、顔合わせが主です。
長らく続いた保育園生活も今年で最後です。
なんか寂しいですね。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-05-20 22:27 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K