5/3〜5/6:GW

ゴールデンウィークの活動をまとめて報告します。
父の四十九日もあり、活動は少なめで、家族で過ごさせてもらいました。

5月3日は、
午前中は、せきてらすへ。
ラクママフェスタに行ってきました。
女の子が喜ぶものがいっぱい!
子どもは、
シマエナガの器にキラキラのビーズをいれるワークショップを選んでいました。
シマエナガ今、大人気ですねw

5/3〜5/6:GW_a0026530_22384813.jpg
5/3〜5/6:GW_a0026530_22385565.jpg
次は、小瀬のオゼ薬品さんへ。
第2回のオゼフェスにお邪魔してきました。

オゼ薬品さんが主催するマルシェで、さすが健康相談、野菜チェック、マッサージ等々健康がテーマのマルシェで
楽しいです。
実はオゼ薬品さんのお店にはじめて入りました。いただいたクマザザドリンクとっても良かったので、また買いに行きたいと思いました。
きっとマルシェではじめて入った人も多いのでは。
お店にくるきっかけにはとってもいい企画だと思いました。

5月5日こどもの日には
長良川鉄道で郡上八幡へ。
2両の車両が満員。写真は2両目ですが、1両目の車両は立っている人もいっぱいでした。
5/3〜5/6:GW_a0026530_22444993.jpg
5/3〜5/6:GW_a0026530_22445690.jpg
初夏の郡上八幡を楽しみました。


ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-05-06 22:00 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K