4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映

今日も、いつものとおり、子どもの見守りと街頭活動から。
とってもいい天気!
まだちょっとモヤがかかっている感じがしますが、黄砂や花粉でしょうか。
まだ私の花粉症は治る気配はありません。いつも5月下旬くらいまでかかるんですよね。
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11030584.jpg
戻ってから、関商工へ。
今年、関商工の商業科の総合ビジネス学科のビジネス実務の授業をお手伝いさせてもらっています。
今日は、今年、一緒に題材として取り組んでもらう、10カフェさんと、喜家さんの紹介する授業です。
これから半年くらいかけて、高校生がお店のコンサルをしてくれて、売り上げをどう上げるかを考えてくれます。
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11032489.jpg
お二人から、お店の紹介をしてもらいました。

授業おわってから、喜家さんでランチ。
暑くなってきたので、冷やしたぬきうどんの季節ですね。
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11095165.jpg
午後は、映画怪獣ヤロウの公開最終日ということで、市内各所に展示してある、映画で使われた美術装飾品の展示を片付けるお手伝いを。
この市役所の模型がむっちゃ重いんですw
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11110256.jpg
怪獣セキラとならんで、なんかシュールですw
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11113505.jpg
夕方は、怪獣ヤロウ最終上映に行ってきました。
これで3回目ですw
やっぱり、面白い!3回見るとまた見る目線が違ってきて楽しいです。
終了後には、八木監督がみなさんにご挨拶をしてくれました。
虎屋さんから、怪獣ヤロウあんまきを、大雲寺さんから「ご獣印」を提供いただいて
来場者に配ってくれました。

最終上映は、50人上の人がみていました!
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11145934.jpg
4/30:映画『怪獣ヤロウ』ラスト上映_a0026530_11150398.jpg
監督と虎屋ふるたさんと記念に1枚。

その後、本町の居酒屋りょりょにて
テレビを持ち込んで、Amazonプライムで、怪獣ヤロウを見ながら
監督に製作の話を質問するという超贅沢な会。
みなさん、自分が出たところで、一時停止して、記念撮影していました。

改めて、本当に素晴らしい映画で、市民の心に残る映画でした。
今逆の方で話題の「名もなき池」とは違って、
ちゃんと関市への愛が感じられる映画でした。
八木監督、お疲れ様でした!

次をぜひ期待したいと思います!!
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-04-30 23:54 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K