4/14:「名もなき池」の情報公開請求を

今朝も、こどもの交通安全の見守りと街頭活動から。

新年度に入って、登校する小学生、中学生、高校生のメンバーも変わりましたが、
車で通る方も変わりましたね。
元気にご挨拶を。
4/14:「名もなき池」の情報公開請求を_a0026530_17233049.jpg

家に戻ってから、私の政治活動についての定例のミーティング。
毎週、自分がしっかり動けているのか確認とメンタリングをしていただいております。
1人でやっていると、あー今日はやめとこうかな。。。って思っちゃいますので、こうしてお尻を叩いてもらえると動けます。

その後、スーツに着替えてから、市役所へ。
観光課に、ご当地映画「名もなき池」の補助金返還請求について、追加でお願いしていた
情報公開請求ができたということで、いただきに行ってきました。
かなり、色々な方面から情報公開請求が届いているようですね。。。
職員に手間を取らせることになってしまいますので、できるだけ、絞って必要なところを申請しております。

その後、控え室で公開資料を読み込みを。
関係者の話も合わせて、かなり分かったことがありました。

昼からは、コクリエセキを持って、ご挨拶の旅を。
今回も、いくつか困りごといただきました。

夕方は子どもと一緒にランニング。
配布の旅と、ランニングで2万歩以上歩きました。

夜は、関祭りの太鼓の練習。
本町3丁目の岐阜県重要文化財の山車に混ぜてもらって子どもたちが太鼓を叩かせてもらっています。
今年で3年目。
子どもたちもずっと楽しみにしていました。
山車にのせてもらって太鼓を叩けるなんて、本当にいい経験です。
4/14:「名もなき池」の情報公開請求を_a0026530_17323400.jpg

その後、映画「モネの池」関連について、オンラインで話を。
困っている人、怒っている人がたくさんいます。

終了後、岐阜高専での授業の準備をするつもりでしたが、
これだけ歩くとくたくたで、気がつくと寝落ちしておりました。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-04-14 23:31 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K