3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など

今日の関市はイベント盛りだくさんの日です。
朝は、倉知のふれあいセンターへ。
いつも楽しみにしているくらちみんなのひろばです。
朝9時から、オープニングとして3B体操が開催されたので、
一緒に3B体操やってきました!

隣が知り合いの小学生のお子さんでしたのでペアを組んで一緒に体操しました。
3B体操終了後フリマ。
フリマは子どもたちもたくさん出していて、とっても楽しそうでした!
もっとゆっくり見たかったのですが、次の予定があるので、退出をさせていただきました。
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00300065.jpg

その後安桜ふれあいセンターへ。
安桜まちづくり協議会さん主催の安桜山ウォーキングです。
毎年参加させてもらっています。今日は保育園の子どもも一緒なので、一番短いコースにしました。
やっぱり安桜山はいいですね!
ゆっくり登って楽しめました。
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00313958.jpg
その後、子どもたちとせきてらすへ。
アクアマルシェさんが運営するせきてらすのひみつきちのファイナルです。
すごい賑わい!
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00314761.jpg
朝はもっとすごかったそうです!
アクアマルシェさんは、関市のマルシェの先駆けとして、間違いなく、出店者の発掘や、育成
関市へのマルシェの定着など、
さまざまな功績を残していただけました。
アクアマルシェの皆様、6年間本当にお疲れ様でした。

これから次のステップでの活動を楽しみにしております!
結局、うちの子たちは駄菓子屋さん大好きw

3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00404036.jpg

その後、本町のまちかど工房へ。
関市ボランティアアドバイザー協議会の皆さんの作品展に伺いました。
みなさん力作揃い!
いつもボラアドのお姉様方には、とってもパワーをもらいます。
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00365924.jpg
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00370353.jpg
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00370649.jpg
その後、わかくさ・プラザへ。
関ウーマンフェスタに行ってきました。
入り口には花で綺麗に飾られてとっても素敵です!
マルシェとしてもすごく面白い!
工場参観日でお世話になっていたデザイナーさんと久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

また、林クラフトさんも出店されていてびっくり!
亡くなった奥様には、関市非公式キャラクターのぶぅのグッズ
ぶぅスプーンを作ってもらっていて大変お世話になりました。

七宝焼のスプーンがとってもレトロで綺麗だったので、娘たちにお土産に購入しました。
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00403465.jpg
3/9:関市で5つのイベントへ。ご当地映画補助金調査など_a0026530_00402491.jpg
その後は、もろもろ打ち合わせや電話での調査などを。
ご当地映画の補助金返還問題がありますが、いろんな方からお話を伺うことができて
随分と状況が分かってきました。

それを総合すると、
映画の⒉館での公開が発表されましたが、
それでも、2000万円の補助金を交付するのはおかしいのではないかと考えています。
明日、また担当課と協議をしていきます。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2025-03-09 23:21 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K