先週、子どもの体調不良が続いて、私が仕事をぬけれない分、妻が面倒を見てくれていたので、
この3日間は基本的には、妻が仕事をして私が子守当番。
子ども達と大掃除をしたり、マーゴにお出かけしたり。
この冬休み、子どもと毎日安桜山に登るという約束をしました。
この3日間、毎日のぼっています。
少し前に、頂上付近で、毎日日付を石で変えてくれている人がいました。
最近は、それがなくなってさみしかったので、娘と日付をつくりました。
これから毎日変えていきます。

そうしたら、12月29日は、誰かが変えてくれていました!
そうやってやってもらえるが娘にとっても嬉しかったみたい。
12月29日は、中濃卸売市場にて市場開放。
たくさんのキッチンカーが来て、盛り上がっていました。
夜は同窓会や忘年会。
毎年恒例の緑中の同窓会と関高校の同窓会。
1年以上にぶりに会う子がほとんどでとっても楽しかったです。
その間、消防団の夜警も。
こちらも毎年恒例ですね。
火事が増えています。火の元には十分にご注意ください。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243304940"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243304940\/","__csrf_value":"5d96d374c15bc68f7bc4b190da2c702b1ae31e6bcb0dcefa13a71e75daeab1cf46cb3da8ada96ea043b77ec71777539fa9acd3bdcfbb35294aa877ea65cf4569"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">